千葉県の住みここちランキング! 3位「千葉市美浜区」、2位「印西市」、1位は…?

大東建託は居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2021〈千葉県版〉」を発表しました。千葉県に住む成人男女2万5195人を対象に調査を行った結果、「住みここち(自治体)ランキング」1位は「浦安市」となりました。  

大東建託は居住満足度調査を行い、「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2021〈千葉県版〉」を発表しました。
 

千葉県に住む成人男女2万5195人を対象に調査を行った結果、「住みここち(自治体)ランキング」1位は「浦安市」。次いで2位は「印西市」、3位は「千葉市美浜区」となりました。昨年のベスト3と同じ顔ぶれですが、昨年2位の「浦安市」が僅差で首位を獲得しました。
 

千葉県浦安市のマンション郡
 

1位は「浦安市」。住みたい街(自治体)ランキングでも1位獲得で2冠達成!

「浦安市」は、東京への交通利便性も良いことからベットタウンとしての評価が高い地域です。市内は計画的に開発されたエリアが多く、幹線道路と生活道路が分けて整備されており安心して利用できます。浦安駅周辺には大型商業施設もあり、生活利便性も良好な上、水辺を近くに感じられる空間や緑あふれる住環境が整っています。
 

また、子育て支援の充実、整備にも抜かりなく、令和3年度には待機児童ゼロを実現しました。埋立地ゆえの不安に対し、耐震化や集中豪雨対策など災害への備えにも力を入れていることも高評価を得ている自治体です。
 

2位は安心・安全は県下No.1!? 首位に負けず劣らずの「印西市」

惜しくも2位となった「印西市」は、今調査において交通利便性は他地域に劣りつつも物価や治安の評価が県内で最も良く、また地震・水害・がけ崩れなどの自然災害に強いことなど浦安市とは違う分野で人気を獲得していることが満足度につながっています。
 

3位は街並みが綺麗で清潔感に溢れた街「千葉市美浜区」

昨年同様3位の「千葉市美浜区」は、北西部に幕張メッセなどのイベント施設や大学・研究機関が集積し、中央部には海浜ニュータウンなどの大規模な住宅地が整備されています。生活・交通利便性、イメージといった評価では2位の印西市を上回っており安定した人気を獲得している地域です。
 


>ランキングTOP10の結果はこちら
 


【おすすめ記事】
東京都の住みここちランキング! 3位「港区」、2位「文京区」、1位は今年も…
茨城県の住みここちランキング! 3位「つくば市」、2位「東海村」、1位はやはり…!
神奈川県の住みここちランキング! 3位「横浜市青葉区」、2位「横浜市西区」、1位はやはり…!
大阪府の住みここちランキング! 3位「大阪市北区」、2位「箕面市」、1位は今年も…


【関連リンク】
「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2021<千葉県版>」

 

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『花束みたいな恋をした』考察。2人は本当に「麦の就職」によってすれ違った? タイトルの意味は

  • 世界を知れば日本が見える

    トランプ政権を軸に「2025年の国際情勢」を予想。行き当たりばったりの日本は渡り合えるのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【要注意】羽田に行くはずが品川へ!? 武蔵小杉と京急蒲田…首都圏2大“迷宮駅”の絶望トラップ