スーパーマーケット利用時に重視すること、2位は「店内の衛生面」1位は? 新型コロナ流行前後で調査

一般財団法人サニクリーンアカデミーでは、おそうじや衛生管理についての意識調査や実態調査を行っています。今回はスーパーマーケット利用者を対象に、新型コロナウイルス感染症の流行前後での「清潔感」に対する意識変化を調査しました。

従業員の「マスクの着用」に対して、スーパーマーケット利用者は重視

気になる従業員の清潔感

「気になる従業員の清潔感」に対して調査を行ったところ、「従業員のマスク着用」が31%から85.3%に増加し1位にランクインしました。また「従業員への手洗い徹底の指導」が46%から70.3%、「従業員の手袋着用」が27.5%から68.0%、「レジの金銭受渡」が29.3%から63.3%と大きく上昇していることから、従業員に対しても菌やウイルスに対しても徹底的な衛生管理が求められていると思われます。
 

今回の調査では、日常的に利用するスーパーマーケットだからこそ、衛生面への不安があると判明しました。スーパーマーケットに関しては、今後も徹底した衛生管理が求められるようです。従業員や店内環境だけでなく、利用者も含めた新型コロナ対策を徹底することが、買い物への不安を軽減する唯一の方法ではないでしょうか。

【おすすめ記事】
ドラッグストア利用率ランキング! 3位「スギ」、2位「ウエルシア」、1位は?
ペットボトル緑茶人気ランキング! 3位は「伊右衛門」2位は「綾鷹」、1位は?
牛乳を飲む人は8割強!よく買う「牛乳」1位はあの有名メーカー
ハーゲンダッツの人気フレーバーランキング! 2位「バニラ」、栄えある1位は?
ペットボトルコーヒー人気ランキング! 2位は「ジョージア」、1位は?

【関連リンク】
プレスリリース

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

注目の連載

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAの「ズルい」論争、いつまで続く? 任意と分かっても非会員を許せないワケ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか