LINEリサーチは、全国15~59歳の男女を対象に「スマートフォンのバッテリーが残り何%になると不安になるか、またその時の対策方法」についてアンケート調査を実施しました。
アンケートは4月2~5日の期間、インターネット上で実施。有効回答数は5252件。
半数以上の人が「20~30%以下」になると不安になると回答
外出時にスマートフォンの充電が不安になる%は、全体で「20%」と「30%」がどちらも2.5割程度と、「20~30%」との回答が半数以上を占めました。
年代別に見ると、20代30代は「20~30%」以下になると不安になると回答した人が約5割だったのに対し、40代50代は約4割とやや少なめでした。
その代わり40代50代は「40~50%」以下で不安になるとの回答が3割以上。高年代層のほうが早い段階でバッテリーを気にする傾向が見られました。
バッテリーが減ってきた時の対策、「何もしない」が3割強
「スマホのバッテリーが減ってきたときにやっていることは?」という質問で最も多かったのは「低電力モード・節電モード/バッテリーセーバーを使う」で3割強。
次いで「画面を見ていないときは画面を消す」が22.8%、「使っていないアプリを閉じておく」が21.1%、「画面の明るさを暗くする」が20.4%でそれぞれ約2割を占めました。一方で「特に何もしない」と答えた人は1位を超える33.0%でした。
年代別に見ると、30代以上で「特に何もしない」が約3.5割以上だったのに対し、20代以下は約2割以下と回答に差が出ました。
10代の回答には他の年代に見られなかった「音量を小さくする(11.4%)」という対策がランクインしました。また、50代にも「電源をオフにする(必要な時だけオン)(9.8%)」という回答がランキング入りしました。
全体的な統計として、年代が若くなる程にバッテリー対策の多様さが見られる結果になりました。
【おすすめ記事】
・高校生が選ぶ、これから流行りそうな「食べもの」「飲みもの」! 1位は萌え断の…?
・若者に信頼されているインフルエンサーランキング! 2位は「ひろゆき」、1位はやっぱり…?
・災害など緊急時の連絡手段3位はSMSメッセージ、2位は電話、1位は?
・好きな猫のキャラクターは? 5000人に聞いて分かった圧倒的1位
【関連リンク】