続いてほしいご長寿バラエティは? 1位に選ばれた「ワイプ芸」の元祖

gooランキングが、「末永く続いてほしいご長寿バラエティー番組ランキング」を発表しました。2021年3月現在も放送されている長寿バラエティー番組で、多くの人が「ずっと続いてほしい」と感じているのはどの番組なのか?

gooランキングが、「末永く続いてほしいご長寿バラエティー番組ランキング」を発表しました。


2021年3月現在も放送されている長寿バラエティー番組で、多くの人が「ずっと続いてほしい」と感じているのはどの番組なのか? 


栄えある第1位は……!

 

ワイプ芸の元祖!『世界まる見え!テレビ特捜部』が第1位に

gooランキング調べ(2020年12月14~28日にアンケートを実施。投票数1551)


1990年に放送開始。笑えるホームビデオから、緊張感のある犯罪レポ、そして感動のドキュメンタリーまで世界中から珠玉のVTRを集める『世界まる見え!テレビ特捜部』が第1位に輝きました。


今では「ワイプ芸」とも呼ばれる、VTRを観ている出演者の表情を小窓で映すワイプ演出ですが、実はこの番組から広まったと言われています。


番組の初期、上層部にもっと短く編集しろと言われた長尺のドキュメンタリー映像を「どうしてもそのまま流したい」という当時の総合演出・吉川圭三さんの思いから生まれた「苦肉の策」だったそうです。


当時は、今のような一番いい場面でリアクションを見せるものではなく、逆にダレてくる場面で間を持たせるための演出でした。


このような、とことん視聴者とコンテンツのことを考える番組作りが『世界まる見え!テレビ特捜部』の人気の秘密かもしれません。

 

トップ3を独占した王者・日本テレビの貫禄

第2位の『笑点』は、1966年からの放送でなんと2021年で55周年。世界で最も長く放映されるテレビ演芸バラエティ番組としてギネスにも認定されています。


その上、新メンバーである林家三平さんのお披露目の回が歴代最高視聴率を更新するなど、いまだに高い注目度を維持し続けるお化け番組です。


第3位の『ザ!鉄腕!DASH!!』は、1998年に放送スタート。メンバーであるTOKIOの長瀬智也さんが2021年3月末でジャニーズ事務所を退所。同番組も卒業すると思われる中でのランクインとなりました。


「メンバー3人になっても存続してほしい」という、出演者だけでなく番組そのものにも魅力を感じている視聴者の声といえるでしょう。


以上がトップ3ですが、何か気づくことはありませんか? そうです。すべて日本テレビの番組なんです! さすが年間個人視聴率・10年連続三冠王。王者の貫禄すら感じますね……!


放送開始から何十年経った今でも愛されているご長寿バラエティ。「最近は観てないなぁ」なんて人も、ぜひこの機会に観てみてはいかがでしょうか。

【おすすめ記事】
M-1とR-1の2冠達成! Creepy Nutsが賞レース曲に選ばれる理由

ユニクロ「UT」から村上春樹Tシャツ発売に「やれやれ」と僕は思った

日本一サバを食べる街ってどこか知ってる?

好きな猫のキャラクターは? 5000人に聞いて分かった圧倒的1位

泊まりに行けるアイドル! 全国の宿「自慢の看板猫」ランキング

Lineで送る Facebookでシェア ポスト はてなブックマークに追加

注目の連載

  • 意外と知らないグルメのひみつ

    【何食べ】シロさんのビーフシチュー・サラダ・明太子ディップを作ってみたら、クリスマスに最適すぎた

  • どうする学校?どうなの保護者?

    「義務教育は無償」なはずでは? 保護者から徴収したPTA会費で「学校に物品寄贈」の問題点

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    “糸引きマフィン”騒動に学ぶ、個人商店が問題を起こしたときに「絶対やってはいけない」こと

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2023年8月末開業「BRTひこぼしライン」乗車リポ! 列車からバスに対面で乗り換え、線路跡の専用道へ