BTS、BLACKPINKの復活、男女混合グループALLDAY PROJECTの登場も! 「2025年上半期のK-POP」を振り返る

2025年上半期のK-POPシーンは話題が尽きませんでした。BTSやBLACKPINKの全員そろっての帰還や、超ベテラングループ・SUPER JUNIORのカムバックもあれば、数々の新人グループがデビューし世間の注目を集めました。この半年を振り返ります。※写真:アフロ

2025年上半期はキラリと光る新人グループが続々! 男女混合グループも

ゆりこ:私が一番気になっているのは6月にデビューしたALLDAY PROJECTです。
6月にデビューした男女混合グループ、ALLDAY PROJECT
6月にデビューした男女混合グループ、ALLDAY PROJECT ※写真:アフロ
矢野:SMの新人ガールズグループ、Hearts2Heartsと答えるのかなと思いました(笑)。実は僕もALLDAY PROJECT、気になっています。久しぶりにこんなにヤンチャで、HIPHOPを強く感じるグループに出会いました。そしてこれまで男女混合K-POPグループってあまりいなかったですよね?

ゆりこ:はい。1990年代や2000年代初頭までさかのぼると「男女混合ユニット」はいたそうです。Roo'Ra、Cool、最近ボーカルの結婚ニュースで話題になったコヨーテなど、私もリアルタイムで聞いていないのですが存在は知っています。ただ、世界的にK-POPアイドルカルチャーが広がった2010年代以降はアイドルグループで男女混合ってほぼ見当たらないですね。

矢野:アジア全体でも珍しいのでは? 日本ではAAA(トリプルエー)ぐらいでしょうか……。

ゆりこ:韓国にもKARD(2016年デビュー)というグループがいますが、それ以外でパッと思い浮かぶかと言われると、うーん。そしてALLDAY PROJECTの場合は単に男女混合だから目新しい、ということではなくてメンバー間の“性差”を不思議なぐらい感じさせないのが今っぽいと思いました。身長など見た目の部分もあるかもしれませんが、振り付け、衣装など含めて統一感があって調和している。
矢野:曲調は今っぽさもありつつ、どこか懐かしさも感じるといいますか……ファッションは平成(Y2K)だなぁと。

ゆりこ:なるほど。よく考えてみたら、初期のYGエンターテインメント(以下、YG)の香りもするような。BIGBANGと2NE1が一緒に活動していた頃の感じですね。まあ、初期YGの立役者であるプロデューサーのテディさんが率いる「THE BLACK LABEL」発のグループなので当然といえば当然かもしれません。

矢野:テディさんといえば、BLACKPINKのプロデューサーでもありますよね。最近はMEOVV。HIPHOPとK-POPの融合、そして重厚感あるカッコよさを引き出す鬼才! そしてALLDAY PROJECTのメンバーの年齢を調べてみたのですが、みんな意外と大人なのですね。ヨンソさん以外は20歳を超えています。ここ最近のK-POPアイドルは10代でデビューすることが多いイメージだったので驚きました。ヤンチャさの中に大人っぽい色気も感じるのは、年齢ゆえかもしれません。

ゆりこ:年齢やメンバー構成など、近年のK-POPグループの定石を打ち破っていますね。
 
【ALLDAY PROJECT(オールデイプロジェクト)】
・2025年6月23日に『FAMOUS』でデビュー
・女性3人、男性2人で構成された5人組男女混合グループ
・BIGBANGやBLACKPINKの有名プロデューサー・テディさんが率いるTHE BLACK LABELに所属
・サバイバル番組を通じ、他社でデビューが決まっていたメンバーや以前より売れっ子モデル、ダンサー、コレオグラファーとして活躍していた実力派ぞろい
・これまで発表した曲は重めのビートとボーカル&ラップの掛け合いが特徴的。初期のYGサウンドやHIPHOPからの強い影響を感じさせる
・メンバー間の性差を感じさせない、一体感あるクールなパフォーマンスが魅力

矢野:メンバーのヨンソさんといえば、サバイバル番組『R U Next?(アユネク)』で2位になって、もともとILLITとしてデビュー予定でしたよね。結果的に脱退して、新しいグループでデビューしたわけですが、こういうケースってよくあるのですか?

ゆりこ:あるといえば、あります。ただヨンソさんのようにメンバー入りが決まっていてデビュー目前かつ、(おそらく)自発的に辞めたというパターンよりも、「デビューメンバー候補の1人」だったものの、結局最終メンバーに残らずに、他社や他グループでデビューしたというケースが多いと思います。MONSTA XのショヌさんはGOT7、i-dleのミヨンさんはBLACKPINKのメンバー候補で、NCT 127のジャニーさんも一時期EXOに入る可能性があったと聞きます。P1HarmonyのジョンソプさんもかつてはYGからデビューを目指しサバイバル番組に出演していました。「TREASUREの候補生だった」というと語弊があるかもしれませんが、別の会社に移籍してデビューをつかんだ1人です。パッと思いついた方を挙げていきましたが、探せばもっといると思います。

矢野:デビューできるかどうかは、単に実力の問題だけではなくグループカラーとの相性や、その時々の事務所の戦略にも左右されるでしょう。自分がより輝ける場所へ移って、成功した人たちがいるのもうなずけます。

ゆりこ:昔から私は「置かれた場所で咲きなさい」というアドバイスに対して半信半疑で、どう頑張っても合わない環境や、本来の力をフルに発揮できない状況は誰しもあると感じています。ヨンソさんについても前の会社を抜けた際、「才能ある彼女がどうして?」「これからどうするの?」と心配する声も上がっていました。しかしながら、杞憂(きゆう)でした!

矢野:僕も『FAMOUS』のミュージックビデオを見て、ヨンソさんはALLDAY PROJECTのカラーが似合っていると思います。さらにALLDAY PROJECTには財閥一族のお嬢様も所属していると聞いたのですが。

ゆりこ:アニーさんのことですね。彼女は新世界(シンセゲ)グループの会長の孫娘ということで、練習生時代から注目を集めていました。一時期MEOVVのメンバーなのでは? とうわさされていましたが、いざデビューしてみたら彼女の姿がなく、あれ? と思っていました。そして新世界グループといえば韓国の大手デパートの新世界百貨店、大型スーパーのEマート、建設会社などを経営する財閥です。ちなみに韓国のスターバックスも新世界グループが運営しています。

矢野:まるで韓国ドラマの世界! とはいえ、お金持ちだからというだけでスターになれるような甘い世界ではないはずなので、アニーさん自身の努力と才能あってのことでしょう。

ゆりこ:そしてターザンさんもデビュー前からモデルとして活動していたのですが、矢野さんも必ず一度は目にしているはずです。NewJeans『Supernatural』のミュージックビデオに出てくる男の子といえば伝わるでしょうか?
矢野:ミュージックビデオの中でヘインさんが出会う、あのシュッとした彼でしょうか? 言われて初めて気が付きました!

ゆりこ:そうです。私はてっきり、当時ミン・ヒジンさんが準備しているとうわさされていたボーイズグループの候補生だと推測していたのですが、思いっきり予想が外れてしまいました。ウチャンさんは12歳の頃に『SHOW ME THE MONEY 6』というHIPHOPサバイバル番組に出演、ベイリーさんはコレオグラファーとしても実績がありaespaの『Savage』や『spicy』の振り付けも参加しています。ALLDAY PROJECTのパフォーマンスディレクターも彼女です。

矢野:おお……なんと才能あふれるメンバーなのでしょうか! これからの活躍にワクワクが止まりません! そしてALLDAY PROJECT以外にも気になる今年デビュー組はありますか?
次ページ
第5世代ガールズグループの主役候補
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『バレリーナ』はスピンオフだからとナメてはならない! 『ジョン・ウィック』と並ぶ3つの魅力

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    海外では日常すぎる「おでかけブラトップ」に賛否……日本の「裸=恥ずかしい」価値観はどこからきた?

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】