
>9位までの全ランキング結果を見る
2位:富士山(静岡県)/46票
2位は「富士山」でした。静岡側から仰ぐ雄大な「富士山」がそのままナンバープレートの地名になっていることに、地域の誇りがにじみ出ています。誰もが知る日本の象徴を背負えることで、地元住民はもちろん、他県の人にとっても魅力的に映る存在となっています。回答者からは「誰もがしってる場所をナンバープレートにしてるのが、地元愛を感じるから」(30代女性/兵庫県)、「ナンバープレートのデザインが良さそうだから」(30代男性/北海道)、「日本を代表する山の名前をつけれるため」(20代男性/千葉県)などのコメントがありました。
1位:名古屋(愛知県)/49票
1位は「名古屋」でした。東海地方を代表する都市「名古屋」の名を冠するナンバープレートは、地域を象徴する確固たる存在感があります。歴史とモダンが融合した街の魅力、そしてその名を背負う誇らしさが、多くの人の共感を集めているのでしょう。回答者のコメントを見ると「知名度、認知度どちらもずば抜けてるし、ナンバー見ると東海らしさがあふれている」(40代女性/長崎県)、「東海地方と聞いて真っ先に思い浮かぶ場所」(50代女性/埼玉県)、「地元愛が強い住民が多そうだからです」(40代男性/東京都)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです