
>8位までの全ランキング結果を見る
2位:尾張小牧/35票
2位は「尾張小牧」でした。歴史情緒あふれる「尾張」という地名と、地域に根ざした「小牧」の組み合わせは、ほかにはない個性を放ちます。ご当地ならではの響きが、住民の誇りや地元への愛着を深めるナンバープレートとして人気を集めています。回答者からは「『尾張』という言葉がついていると、歴史も感じられて、風情があると思います」(50代女性/埼玉県)、「一般的にあまり知られてない地名だとより地元愛を感じます」(30代女性/埼玉県)、「決して都会的ではないが地元として古くから愛されている小さな市の象徴」(40代女性/愛知県)などのコメントがありました。
1位:名古屋/86票
1位は「名古屋」でした。中部地方を代表する都市・名古屋の名を冠したナンバープレートは、その知名度と存在感から強い誇りを感じさせるもの。名古屋城や独自の食文化など、地域色豊かな魅力を象徴するナンバーとして、地元愛のシンボルとなっています。回答者のコメントを見ると「愛知といえば名古屋だからいちばん有名な名前を背負っている感じがするから」(40代女性/岐阜県)、「愛知県民ではないですが、他県から見ても愛知県より名古屋という方が伝わる気がする」(40代女性/石川県)、「県庁所在地で中部地方最大の都市であるうえ、名古屋城や名古屋めしなど独特の文化が誇りだから」(40代男性/静岡県)といった声がありました。
※回答者のコメントは原文ママです