「顔が必死」土屋太鳳、“吸入器”ショットに驚きの声「なんと気迫のこもったお顔」「頑張り魂を感じます」

俳優の土屋太鳳さんは6月28日、自身のInstagramを更新。吸入器を使う姿を披露し、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:土屋太鳳さん公式Instagramより)

俳優の土屋太鳳さんは6月28日、自身のInstagramを更新。吸入器を使う姿を披露しました。

【写真】土屋太鳳の驚きの姿

「吸入器が太鳳さんの喉を支えていたのですね!」

「写真は、心の友、吸入器! ミュージカル『ローマの休日』からずっと支えてくれている吸入器です」と、投稿に載せた1枚の写真について説明した土屋さん。続けて「モクモクとした水蒸気はマクベスの世界で魔女たちが消えていく泡にも似てる気がする 顔が必死」と、真剣に取り組む姿を“自虐”しました。

コメントでは、「必死なお顔も素敵ですよ」「私たちも吸入器様に御礼申し上げたい気持ちです」「吸入器が太鳳さんの喉を支えていたのですね!」「心の友の共有ありがとう 」「頑張り魂を感じます」「太鳳ちゃんを支えてくれる心の友がいて良かった」「吸入器つけても綺麗!目美しい」「なんと気迫のこもったお顔なのだろう」などの声が上がっています。

舞台『マクベス』に出演中

現在舞台『マクベス』に臨んでいる土屋さん。梅田芸術劇場での公演は30日が最後です。今後も舞台にまつわるオフショットの公開を楽しみにしたいですね。
新訳 マクベス (角川文庫)
新訳 マクベス (角川文庫)
次ページ
土屋さんの美しい姿をもっと見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『国宝』だけじゃない。『ババンババンバンバンパイア』との共通点とギャップで分かる、吉沢亮の凄み

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る