「涙出た」「わかるよ…」48万人超えYouTuber、涙ながらに『豊胸を決めた理由』明かす。

チャンネル登録者数48万人超えの人気YouTuber・にたまごさんは6月21日、自身のYouTubeを更新。涙ながらに『豊胸を決めた理由』を明かし、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:「にたまご」)

チャンネル登録者数48万人超えの人気YouTuber、にたまごさんは6月21日、自身のYouTubeチャンネルを更新。『豊胸を決めた理由について、話します。』と題した動画を公開しました。

【画像】にたまご、『豊胸を決めた理由』を明かす

「時々悲しくなる時があって……」

6月7日に投稿した動画で、2回目の「脂肪豊胸手術」をしたことを報告しているにたまごさん。今回の動画では、視聴者からの質問が多かった、なぜ2回目の脂肪豊胸手術をしようと思ったのかについて、きっかけを話します。昔から胸に対してコンプレックスがあったにたまごさんは、母や姉など家族と比べたり、友達から「壁だよね」「逆にマイナスじゃない」と言われても笑って受け止めたりしていたと明かしました。「時々悲しくなる時があって……」と当時の気持ちを思い出し、涙があふれ出す場面も。そこから、豊胸について調べるようになったのだそう。

1回目の脂肪豊胸手術を終え、今まで経験しているいろいろな整形手術の中でもダウンタイムが「1番しんどかった」のだそう。1回目の手術が終わった時点では「もう2度とやらない」と思ったものの、何年か時間がたつとボリュームが落ち着いてきたり、2回目をやった方が“定着率が上がる”とも言われていたりなどの理由から、今回2回目の手術を決めたとのこと。でも、脂肪豊胸手術は、「1回目でも本当に変わる」と満足度が高かったことを明かしました。

「コンプレックスがあったからこそ…」

にたまごさんは、「胸のコンプレックスがあったからこそ、今ランジェリーブランドを立ち上げるなど、行動力のきっかけになっている」と振り返り、「1回でもすごく変わった」「結果的にすごくよかったんじゃないかな」と笑顔を見せました。

最後に、脂肪豊胸手術に限らず、整形手術をしてみたいけど悩んでいる視聴者に対して、「私も実は大きい施術じゃなくても、家族や彼に心配をかけてしまっている部分はあります」と涙ながらに話し、「でも、それでもしたいかどうか。誰が何と言おうと自分の人生は自分でしか歩めないので、最終決断に関しては自分の気持ちを大切にしたいかな、と思います」とアドバイスしました。

今後は今回の脂肪豊胸手術についても、経過など長期の動画を出していくことを明かしたにたまごさん。最後に「自身の動画が、整形を悩んでいる人やコンプレックスで悩んでいる人の不安を少しでも解消できていたらうれしいです」と話しました。

コメントでは「より素敵になれるように頑張る姿に私はいつも勇気をもらっています!」「わかるー。わかるよ。。涙出た」「私も胸が小さいことをいじられた過去があるので、にたまごちゃんの気持ちものすごく共感して涙が」「ものすごく共感できました」「豊胸するかはもう少し考えてから決めようと思いました!」「かわいいかわいいにたまごちゃんが泣いてるのを見ると私も泣いてしまう」との声が寄せられています。

脂肪豊胸手術当日の状況をリアルタイムで公開!

6月7日に、『【速報】豊胸してきました。』と題した動画を投稿し、脂肪豊胸手術当日の状況をリアルタイムで公開しているにたまごさん。施術している時の話や施術終了後から家に帰るまでの様子を包み隠さず話しています。

コメントでは、「わたしも今月脂肪豊胸します。。。めちゃ緊張してきた」「無事に施術が終わってほっとしたね」「どんどん綺麗になってくから私も綺麗になるために色々努力しようって思いました!」「悩んでるたまらー女子がここにはたくさんいると思うので みなさん頑張りましょう ありがとう にたまごちゃん」などの声が寄せられました。
行動心理学の知見から得た 好きな人を100%沼らせる禁断の恋愛トリック
行動心理学の知見から得た 好きな人を100%沼らせる禁断の恋愛トリック
次ページ
にたまごさんの動画を画像で見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ考察】『スーパーマン』劇中のメッセージ映像は本当にフェイクだったのか。その真偽より重要なことは

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る