「櫻坂46」のもっと注目されるべきと思うメンバーランキング! 「山﨑天」と同率で1位に選ばれたのは?

All About ニュース編集部は「櫻坂46」に関するアンケート調査を実施。「櫻坂46のもっと注目されるべきと思うメンバー」ランキングを紹介します!(サムネイル画像出典:山崎天さん公式Instagramより)

個性豊かなメンバーがそろう櫻坂46。その中には、もっと多くの人に知られてほしい実力派メンバーも少なくありません。

All About ニュース編集部は6月19~23日の期間、全国10~60代の男女202人を対象に「櫻坂46」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から「櫻坂46のもっと注目されるべきと思うメンバー」ランキングを紹介します!

>8位までの全ランキング結果を見る

3位:浅井恋乃未/14票

3位にランクインしたのは、浅井恋乃未さんです。4期生6人目のメンバーとして、4月に櫻坂46に加入したばかり。

埼玉県出身の20歳で、アルトサックスが特技。6月12日には、有明アリーナで開催された4期生初のライブイベント『櫻坂46 四期生「First Showcase」』に登場し、注目を集めました。

回答コメントでは「スキルが高いから」(30代女性/その他)、「応援しているから」(20代女性/福岡県)、「圧倒的なビジュアルとキャラがあると思う。もっと世に出てほしい」(20代男性/神奈川県)などの声が集まりました。

同率1位:山崎天/18票

同率1位、1人目は山﨑(※崎はたつさき)天さんです。2期生メンバーで、4thシングル『五月雨よ』や8thシングル『何歳の頃に戻りたいのか?』で単独センターを務めています。

櫻坂46のCM女王と言われるほど単独出演数が多く、アリナミン製薬「ベンザブロック(R)プレミアム」シリーズや東京ガスネットワーク、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ユニハロ」など、多数出演。好感度の高さがうかがえます。

回答者からは「魅力がまだまだ出せてないから頑張ってほしい」(40代女性/福島県)、「アイドルだけでなくトークが上手いのでバラエティなどでも活躍してほしいと思うから」(20代男性/山梨県)、「かっこいい顔つきでおしゃれで素敵だから」(30代女性/広島県)といったコメントが寄せられています。

同率1位:森田ひかる/18票

同率1位、2人目は森田ひかるさんです。2期生メンバーで、表題曲センター回数最多を誇る櫻坂46の顔的存在。

女性ファッション誌『ar』(主婦と生活社)では「ヒカルノメ」という連載を担当。また、マンガやアニメ好きとしても知られ、アニメ『アオのハコ』(TBS系)の宣伝大使を務めるなど、マルチな活躍を見せています。

回答コメントでは「本当に顔が強い。可愛い」(30代女性/群馬県)、「ピッカーンという曲を聴いてから、アイドルの歌声というものを改めて感じられたから」(30代男性/千葉県)、「かわいいのでみんなに見て貰いたいからです」(20代女性/沖縄県)などの声が集まりました。

※回答コメントは原文ママです

【外付け特典あり 4形態セット】Make or Break (初回仕様限定盤TYPE-A+TYPE-B+TYPE-C+TYPE-D)(CD+Blu-ray)(応募特典シリアルナンバー/メンバー生写真封入(各TYPE別1枚ランダム封入)×4) 生写真セット(TYPE-A ver×3 TYPE-B ver×3 TYPE-C ver×3 TYPE-D ver×3付)
【外付け特典あり 4形態セット】Make or Break (初回仕様限定盤TYPE-A+TYPE-B+TYPE-C+TYPE-D)(CD+Blu-ray)(応募特典シリアルナンバー/メンバー生写真封入(各TYPE別1枚ランダム封入)×4) 生写真セット(TYPE-A ver×3 TYPE-B ver×3 TYPE-C ver×3 TYPE-D ver×3付)

この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。

次ページ
8位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『スーパーマン』を見る前に知ってほしい5つのこと。排外主義が問われる今の日本だからこそ必見の理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る