「うちの悪口は全然良いんですが」企業公式アカウントでの“不適切発言”に、さまざまな反響集まる

退職代行サービス「退職代行モームリ」を運営するアルバトロスの代表取締役・谷本慎二さんが6月24日、自身のXを更新。退職代行モームリの公式アカウント宛に寄せられた、ある企業の公式アカウントからの“不適切な発言”に言及しました。(サムネイル画像出典:谷本慎二さん公式Xより)

退職代行サービス「退職代行モームリ」を運営するアルバトロスの代表取締役・谷本慎二さんが6月24日、自身のX(旧Twitter)を更新。退職代行モームリの公式アカウント宛に寄せられた、ある企業の公式アカウントからの“不適切な発言”に言及し、反響を呼んでいます。

【写真】ある企業の“不適切発言”にさまざまな反響

「ぼくはチーズをのせたデミグラスソースのハンバーグが好き」

谷本さんは「うちの悪口は全然良いんですが、多分自社の格を下げるだけなのでやめた方がいいかと…」とつづり、1枚のスクリーンショットを公開しました。画像には、退職代行モームリの公式アカウントに対し、ある企業の公式アカウントから届いたコメントが写されており、「退職代行は電話だけで楽な仕事でいいですね」「座って電話だけしてもらったお金で食べるハンバーグ、何味ですか?」といった、退職代行の仕事を軽視するような内容が記されていました。

企業アカウントとは思えないコメントに対し、「個人アカウントでリプするつもりが間違えて会社アカウントでリプしちゃった説」「電話だって怒鳴られたりしてストレスかかるだろうに」「体を使う仕事も、頭を使う仕事もだどっちも大事なんですけどねぇ」「電話営業って凄いぞ?自分のメンタルとの戦いだからな」「羨ましいなら自分とこでやればいいのに」など、さまざまな声が寄せられました。さらに、「年取ると和風おろしとかポン酢とかが良くなってくるよね、ハンバーグは」「ぼくはチーズをのせたデミグラスソースのハンバーグが好きです!!!!」といった、ハンバーグに関するコメントも多く見られました。

「もっと聞きたい方はぜひこちらに」

谷本さんは、今回の投稿に続けて「こういう系の話をもっと聞きたい方はぜひこちらにご参加を…」とポスト。7月12日にはバーで1日店長を務めるイベントを開催予定で、当日はさまざまな話を直接聞ける機会となりそうです。興味のある人はチェックしてみてはいかがでしょうか。
もう、無理 間違いだらけの会社選び
もう、無理 間違いだらけの会社選び
次ページ
谷本さんのポストをもっと見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『国宝』だけじゃない。『ババンババンバンバンパイア』との共通点とギャップで分かる、吉沢亮の凄み

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る