【画像】北欧在住YouTuberの驚きの納税額とは?
「すごく勉強になる回でした!」
『【リアルなお金事情】登録者数2万〜4万人の広告収益 驚きの納税額も初公開』と題した動画では、同チャンネルの2024年度の収益と納税額を公開しています。まず、上半期の収益を発表。動画投稿本数「25本」、総再生回数「約350万回」、そして合計収益が「252万8776円」でした。この数字は同チャンネルにとってかなり好調であり、特に収益は2023年度の年間収益(約194万円)と比較しても上回っていることを伝えています。次に、下半期も発表。動画投稿本数「19本」、総再生回数「約218万回」、そして合計収益が「177万9388円」でした。11月に家族の不幸があり、投稿本数が上半期よりも6本も少なくなったため、右肩上がりとはいかなかったものの、過去に投稿した動画などが視聴され、それが大きな収益になったと言います。また、スウェーデンの気になる納税額も発表しています。年間売上が「約560万円」、経費が「約160万円」で、利益は「約400万円」。同チャンネルの場合、そこに33%の所得税がかかったため、納税額は「約170万円」となり、手取りの収益は「約230万円」となりました。高福祉国家として知られるスウェーデンなだけに、驚きの納税額ですね。
視聴者からは「さすが高福祉国家、納税額凄い」「税金が高くてビックリ」「すごく勉強になる回でした!」や「1年間で登録者数が倍!すごいです!!!」「コツコツと頑張ってきた努力の賜物ですね」といった声が寄せられました。