北欧暮らしYouTuber、「とても悲しい経験」をしたと報告。「いくらでも待ってます」など温かい声多数

北欧での生活を発信するYouTubeチャンネル「犬とわたしと北欧暮らし」は12月23日、動画を公開。「とても悲しい経験」をしたと報告しました。(サムネイル画像出典:「犬とわたしと北欧暮らし Nordic living channel」)

北欧での生活を発信するYouTubeチャンネル「犬とわたしと北欧暮らし」は12月23日、動画を公開。動画更新が止まっていた理由を説明しました。

【実際の投稿:北欧暮らしYouTuber、「とても悲しい経験」をしたと報告】

「お顔を見ることができ安心しました」

毎週土曜日に動画を公開してきたものの、11月9日以降は更新が止まっていた同チャンネル。その理由について「実は11月にとても悲しい経験」をし、そこからYouTubeやSNSをチェックできる状況になかったと説明しました。具体的な事情については家族や親しい友人などの一部の人にしか明かしておらず、憶測や詮索は控えてほしいと呼びかけています。

視聴者からは「安否連絡ありがとうございます」「心配になってました」「こちらまで胸が苦しくなります」「お顔を見ることができ安心しました」「ゆっくり充電してください」「いくらでも待ってます」など、温かい声が数多く寄せられました。

北スウェーデンに夫婦&保護犬2匹で生活

同チャンネルは、北スウェーデンの田舎に住む夫婦とアイルランドからやってきた保護犬2匹の生活を動画で発信。前回11月9日に公開した動画では、家族でのナイトルーティンを紹介していました。状況が落ち着いたら、またすてきな動画を見せてほしいですね。
 
次ページ
過去に公開した動画も見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『嗤う蟲』は深川麻衣の「目力」がスゴい。まさかの「田舎がイヤだ映画」が5本も同日公開!?

  • AIに負けない子の育て方

    【中学受験2025】安全校が危ない? 親が知っておきたい最新受験事情と、直前期の心を強くする言葉

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み