
All About ニュース編集部は5月23~27日、全国の10~60代の男女212人を対象に「夏に行きたい海水浴場(関東地方)」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回は「夏に行きたい伊豆諸島(三宅村)の海水浴場ランキング」を発表します。
>4位までの全ランキング結果を見る
同率2位:大船戸海水浴場(三宅村)/59票
2位にランクインしたのは、「大船戸海水浴場(三宅村)」でした。三宅島の三宅村伊ヶ谷にある「大船渡海水浴場」は、三宅島の海水浴場の中で唯一の砂のビーチです。静かな浜で、トイレやシャワーも完備されているため小さな子連れのファミリーにもオススメ。海の透明度が高く、海水浴やシュノーケリングでさまざまな生き物を見ることができます。
回答者からは「この海水浴場は聞いたことがあったので、まず知っているところから行きたいと思いました」(50代女性/埼玉県)、「シュノーケリングを楽しみたいから」(40代女性/愛媛県)、「浜辺や海全体が広々としており家族連れでも楽しめそうだから」(20代女性/千葉県)、「島内唯一の砂のビーチで、静かで家族向き。トイレやシャワーも完備されています」(60代男性/広島県)などの声が上がりました。
同率2位:三池浜海水浴場(三宅村)/59票
同率2位には、「三池浜海水浴場(三宅村)」が選ばれました。「三池浜海水浴場」は、三宅村坪田にある全長約1.5kmのビーチ。火山の島を実感する黒い砂浜が特徴的で、海水浴はもちろん、サーフィンやウィンドサーフィンも楽しめます。近くにはトイレ施設も完備。快適に海水浴を楽しむことができます。
回答者コメントでは「東京都の島の夏休み、というイメージなので」(50代女性/福島県)、「あじさいが美しいとのことで海もですが花も観光してみたいです」(50代女性/山口県)、「岩場が多く、海の中には色とりどりの魚がたくさんいて、初めてでも安心して楽しめるシュノーケリングスポットだから」(40代男性/静岡県)、「三宅村といえばこの三池浜です。トイレやシャワーも整備されています」(60代男性/新潟県)と、ありました。
1位:大久保浜海水浴場(三宅村)/65票
1位に選ばれたのは、「大久保浜海水浴場(三宅村)」です。
三宅村伊豆にある「大久保浜海水浴場」は、全長2kmにもわたるブラックサンドビーチ。2024年には環境省の調査「水質が特に良好な水浴場」に選定されるなど、美しい海として知られています。夏には、ダイビングやシュノーケリング、海水浴客でにぎわう「大久保浜海水浴場」。ビーチ沿いにキャンプ施設もあるため、キャンプやバーベキューも楽しめます。
回答者からは「とても綺麗な浜辺でキャンプ場もあるので」(40代女性/東京都)、「近くでキャンプも出来、遊べる環境が整っているから」(20代女性/岩手県)、「シュノーケリング天国。サンゴや魚がいっぱいで、海の中がにぎやかすぎ。アクセスもわりとしやすいし、火山の島って雰囲気も面白い」(30代女性/秋田県)、「溶岩と海のコントラストが印象的な秘境感あふれる海岸。海中生物も豊富で、潜って楽しむにも最適。人も少なく静かです」(40代男性/神奈川県)などのコメントがありました。
※回答者からのコメントは原文ママです
この記事の筆者:児玉 友梨 プロフィール
1987年東京都生まれ。フリーライター。地方に移住し、農業の傍ら地域の魅力や暮らしに役立つ情報を中心に寄稿しています。