有名エッセイスト、息子の「忘れ物ない?」への返答に「これは一休さんレベル」「サラダ記念日やな」の声!

歌人でエッセイストの俵万智さんは5月29日、自身のXを更新。息子とのやりとりを紹介し、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:俵万智さん公式Xより)

歌人でエッセイストの俵万智さんは5月29日、自身のX(旧Twitter)を更新。息子とのやりとりを紹介しました。

【反響】俵万智、息子の「忘れ物ない?」への返答!

「センスあるなあ」

俵さんは「遠出をする息子に『忘れ物ない?』と声をかけたら『あっても、わからん……忘れてるから!』と元気よく出ていきました」と息子とのやりとりを紹介しました。思わず「確かに」とうなずいてしまう、センスあふれる息子の返答が、多くの反響を呼んでいます。

コメント欄では、「ほんとそれ」「確かに笑」「センスあるなあ」「息子さんの返し最高」「こういうの血筋なのかな」「これは一休さんレベル」「なんか短歌っぽい」「忘れてるから『忘れ物』」「サラダ記念日やな……」との声が寄せられています。

「初めて買った詩集が『サラダ記念日』」

俵さんは8日の投稿で、「5月8日は歌集『サラダ記念日』の誕生日」とつづり、歌集『サラダ記念日』と著書『生きる言葉』の2冊を紹介しています。コメント欄では、「もうそんなに経ったなんて」「初めて買った詩集が『サラダ記念日』でした」「関節と頬痛くなりそうですねw」との声が寄せられています。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね!
 
サラダ記念日 (河出文庫)
サラダ記念日 (河出文庫)
次ページ
俵万智さんの投稿をもっと見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由