ハワイ公演危機のTUBE。自民党議員がハワイ州知事に直訴? 「ビザが発給されたという解釈でいいのかな」

自民党の長島昭久議員は5月29日、自身のXを更新。ビザの問題が解決できていないTUBEのハワイ公演について言及しました。(サムネイル画像出典:長島昭久議員の公式Xより)

自民党の長島昭久議員は5月29日、自身のX(旧Twitter)を更新。ビザの問題があるTUBEのハワイ公演に言及しました。

【公式Webサイトからの正式発表】

「ビザの許可がおりておりません」

28日にTUBEは公式サイトにて、6月1日にアメリカ・ハワイで予定しているライブ「TUBE LIVE AROUND SPECIAL 2025.6.1at Tom Moffatt Waikiki Shell Hawaii」に関するお知らせを掲載。「開催にあたり、渡米に必要なビザの取得に向け現地プロモーターの指示に従い定められた期間・手続きに沿って数ヶ月間、準備・申請しておりましたが本日現在、ビザの許可がおりておりません」と明かしました。

「開催に向けて関係各所がビザの許可がおりるよう調整を重ねて」いる最中のようですが、「進捗があり次第、お知らせさせて頂きますが、最終の開催可否については5月30日(金)夕方を予定しております」とのことです。

「いい結果が出ますように」

これを受け、長嶋議員は自身のXにて、「つい今し方、ハワイ州知事のジョシュ・グリーンさんとお目にかかり、日本と #ハワイ との歴史的な関係を踏まえた様々な意見交換をさせていただきましたが、心配されていた #TUBE の皆さんのビザ発給に特段のご努力してくださったことに感謝の意を伝えました」とポスト。

コメントでは、「ご尽力いただきありがとうございます 無事開催されることを祈るばかりです」「希望の光が、、、」「朝から希望をもてる情報」「いい結果が出ますように」などの声が上がっています。

一方で、「って、ことは、TUBEメンバーやスタッフさんたちのビザが発給されたという解釈でいいのかなと」「えー。ライブ出来るって事でしょうか?もしそうならありがとうございます」「ビザが発給されるのか、特段の努力いただいたけど駄目だったのか…このポストだけでは判断できないな」といった声も。

29日時点で新たな情報なし

本記事執筆時点で、TUBEの公式からは新着情報は発信されていません。今後の動向を注視したいですね。
 
【Amazon.co.jp限定】All Singles TUBEst -Blue - (通常盤) (メガジャケ付)
【Amazon.co.jp限定】All Singles TUBEst -Blue - (通常盤) (メガジャケ付)
次ページ
TUBE公式のポストも見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること