好きな「1990年代デビューのバンド」ランキング! 「L'Arc〜en〜Ciel」「Mr.Children」を抑えた1位は?

好きな「1990年代デビューのバンド」ランキング! All About ニュース編集部が全国10〜60代の250人を対象に実施したアンケート調査結果から、「L'Arc〜en〜Ciel」「Mr.Children」を抑えた1位は? (サムネイル画像出典:L'Arc〜en〜Cielの公式Instagram)

All About ニュース編集部は5月15〜19日の期間で、全国10〜60代の男女250人を対象に「邦楽バンド」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその調査結果から、好きな「1990年代デビューのバンド」ランキングを発表します。

>11位までのランキング結果を見る

3位:L'Arc〜en〜Ciel/36票

3位は、「L'Arc〜en〜Ciel」でした。中性的で圧倒的な存在感を放つボーカルのhyde(ハイド)さん、リーダーでベース担当のtetsuya(テツヤ)さんら4人組から構成されるロックバンド。“ラルク”の通称で知られています。全メンバーが作詞・作曲を担う稀有なバンドとしても知られ、1994年のメジャーデビュー以降、『Driver's High』『HONEY』『READY STEADY GO』といった代表曲をはじめ、多くの名曲を生み出してきました。

回答者からは、「唯一無二の世界観が好き」(40代女性/千葉県)、「全員作詞作曲できるので曲の幅が広い、飽きない」(20代女性/神奈川県)、「ゴシックな感じやヘビメタなど色々なダークな世界観がカッコイイから」(30代女性/宮城県)、「若い頃、ライブを追っかけて全国各地を飛び回ったくらい好きです。時代を超えても褪せない名曲揃い、これからもずっと聴き続けます」(40代女性/東京都)などの声がありました。
 
L'Arc-en-Ciel 30th L'Anniversary
L'Arc-en-Ciel 30th L'Anniversary

2位:Mr.Children/93票

2位は、「Mr.Children」。“ミスチル”の通称で知られる4人組ロックバンドです。1992年にメジャーデビューを果たし、『CROSS ROAD』『innocent world』『Tomorrow never knows』などリリースする曲は次々とミリオンセラーを記録。心に染みる歌詞と多彩なジャンルの楽曲が幅広い世代からの支持を得ています。、ボーカル、ギター、さらにほとんどの楽曲の作詞・作曲を手掛ける桜井和寿さん、ギターの田原健一さんなど、メンバーそれぞれが人気を集めています。

回答者からは、「桜井和寿の詞世界とメロディセンスが秀逸で、日常の感情を丁寧に描いた楽曲に共感します。音楽性の幅も広く、ロックからバラードまで聴き応えがあり、長年にわたって第一線で活躍している点も魅力です」(50代男性/大阪府)、「クオリティが高く、人々の心情に寄り添う力強いメッセージが込められているように感じるから」(30代男性/富山県)、「桜井和寿さんの歌詞と歌声が心に響きます。特に『抱きしめたい』や『名もなき詩』など、深い感情を引き立てる楽曲が多く、心の奥深くを揺さぶられるのが彼らの魅力です」(40代女性/滋賀県)、「しみる歌詞でいろいろ思い出すこともあって、大好きなバンドです」(50代女性/兵庫県)などのコメントが寄せられました。
 
miss you LIVE (DVD) (特典なし)
miss you LIVE (DVD) (特典なし)

1位:スピッツ/100票

1位は、1991年にデビューを果たした「スピッツ」でした。ボーカル・ギター担当の草野マサムネさん、ギターの三輪テツヤさんなどからなる4人組ロックバンド。ほとんどの楽曲の作詞・作曲を草野さんが手掛け、切なさや哀愁を感じる歌詞や優しいメロディーなど、独自の世界観が多くの人を魅了しています。『チェリー』『ロビンソン』『空も飛べるはず』など数々の名曲が世代を超えて愛されています。

回答者からは、「優しくてどこか切ないメロディーと、詩のように美しい歌詞が心にすっと入り込んでくるからです。草野マサムネさんの透明感ある声は、聴いているだけで心が癒されるし、どの曲にもどこか懐かしさや温かさがあって、日常の風景が少し特別に感じられます。何度聴いても飽きない、静かに寄り添ってくれる音楽です」(20代女性/千葉県)、「ずっと年をとらない独特の世界観で若いころから今に至っても一番好きで聞き続けているアーティストだから」(40代女性/埼玉県)、「ずっと好きです。バンドとともに歳を重ねて、毎回良い曲と出会えるのは嬉しいです」(50代女性/東京都)、「柔らかな歌詞とメロディにほっこりする」(40代女性/佐賀県)などの声が寄せられました。
 
CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection(通常盤)
CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection(通常盤)

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
11位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由