好きな「1970年代デビューのバンド」ランキング! 2位は「THE ALFEE」、1位は?

好きな「1970年代デビューのバンド」ランキング! All About ニュース編集部が全国10〜60代の250人を対象に実施したアンケート調査結果から、2位には「THE ALFEE」がランクインしました。では1位は? (サムネイル画像出典:THE ALFEEの公式Instagram)

All About ニュース編集部は5月15〜19日の期間で、全国10〜60代の男女250人を対象に「邦楽バンド」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその調査結果から、好きな「1970年代デビューのバンド」ランキングを発表します。

>8位までのランキング結果を見る

2位:THE ALFEE/36票

2位は、「THE ALFEE」でした。明治学院大学で出会った桜井賢さん、坂崎幸之助さん、高見沢俊彦さんの同学年3人で結成されたバンドで、1974年にデビュー。『メリーアン』『星空のディスタンス』など数々のヒット作を生み出し、2024年にはデビュー50周年を迎えています。それぞれ個性あふれる3人の声によるハーモニーと、高度な演奏技術、かつロック・ポップ・フォークといった多彩なジャンルを取り入れた音楽性が、世代を問わず多くの支持を集めています。

回答者からは、「音楽がとても気に入ってるから。そして面白い人の集まり」(20代女性/福岡県)、「今も元気にツアーを開催していて、3人が仲が良くてユーチューブのチャンネルも面白いため」(40代女性/兵庫県)、「完全に世代ではないが、70代とは思えないほどパワフルで尊敬するから」(30代女性/秋田県)、「歌も好きですがメンバー同士仲が良くて活動期間が長い点が高評価できます」(50代女性/青森県)などの声がありました。
 
ALFEE GET REQUESTS - THE ALFEE
ALFEE GET REQUESTS - THE ALFEE

1位:サザンオールスターズ/141票

1位は、「サザンオールスターズ」。リーダーでボーカルの桑田佳祐さんを中心とした5人組ロックバンドです。1978年にシングル曲『勝手にシンドバッド』でデビューを果たし、多彩なジャンルと独創的な音楽性で唯一無二の存在感を発揮する国民的なバンドです。『いとしのエリー』『TSUNAMI』『真夏の果実』など、数多くのヒット曲をリリース。2023年にはデビュー45周年を迎え、2025年3月には、16作目のアルバム『THANK YOU SO MUCH』がリリースされています。

回答者からは、「桑田さんの声も唯一無二だし、バラードもノリノリの曲も名曲だらけです。『真夏の果実』とか『TSUNAMI』とか…語り出すと止まらないです!」(30代女性/大阪府)、「サザンオールスターズは、世代を超えて楽しめる名曲が多く、聴くたびに懐かしさと新しさを感じられるのが魅力です。桑田さんの独特な歌声や歌詞の世界観が唯一無二で、気づけばずっと聴いてしまいます。どんな気分のときでも寄り添ってくれる存在です」(20代女性/千葉県)、「私の親も私も好きなバンドです。サザンにしかつくれない世界観、ずっと世に送り出し続けて欲しいです」(40代女性/東京都)、「曲のジャンルが幅広くどの年代の曲を聴いても色あせず、ライブパフォーマンスが最高だからです」(30代男性/沖縄県)などのコメントが寄せられました。
 
海のYeah!! (CD)(2枚組) サザンオールスターズ
海のYeah!! (CD)(2枚組) サザンオールスターズ

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
8位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由