
今回はAll About ニュース編集部が2025年4月25日に実施したアンケート調査の結果から、「方言がかわいいと思う都道府県」ランキングを紹介します。果たして最も「かわいい」と支持を集めたのは、どの地域の方言なのでしょうか?
>9位までの全ランキング結果
2位:京都府/56票
2位は「京都府」でした。京都弁は、柔らかく上品な響きが特徴で、奥ゆかしさを感じるという声が多く寄せられました。「はんなり」した雰囲気や、言い回しがかわいらしいと感じる人が多いようです。旅行先や日常の中でふと耳にする京都弁に、癒やされたという意見も目立ちました。回答者からは「はんなりとしていて、女性らしくてかわいいと感じるから」(40代女性/愛媛県)、「おっとりとした言い回しで可愛らしい」(50代男性/徳島県)、「おこしやすやおいでやすなどのように、語尾に~やすを付けたり、~どす、~はるを付けたりする方言は有名でかわいいと思うからです」(60代女性/愛知県)などのコメントが寄せられていました。
1位:福岡県/112票
1位は「福岡県」でした。福岡県の方言、特に博多弁は、語尾の「~と?」などの表現がかわいらしく聞こえると多くの支持を集めました。語感の柔らかさや親しみやすさが魅力とされており、テレビや実際の会話を通じて「思わずキュンとした」「真似したくなる」と感じる人も多いようです。回答者からは「『~たい』『~と?』など語尾がかわいい」(30代女性/茨城県)、「女の子の博多弁は本当に可愛い。大学時代の福岡出身の友達は男女ともにモテモテでした!」(30代女性/奈良県)、「博多弁で話しかけられるとキュンとする」(30代男性/神奈川県)などのコメントが寄せられていました。
※回答コメントは原文ママです