「リーダーの素質がある人が多いと思う日本の大学」ランキング。「早稲田大学」を抑えた1位の大学は?

All About ニュース編集部が実施した調査から「リーダーの素質がある人が多いと思う日本の大学」ランキングを発表! 2位には、“変革型リーダー”を多く輩出している「早稲田大学」がランクイン。気になる1位は?(サムネイル画像出典: yu_photo / Shutterstock.com)

「リーダーの素質がある人が多いと思う日本の大学」ランキング
「リーダーの素質がある人が多いと思う日本の大学」ランキング(画像出典: yu_photo / Shutterstock.com)

All About ニュース編集部では、4月11〜21日の期間、全国10〜70代の男女247人を対象に、「日本の大学」に関するアンケートを実施しました。

その中から、「リーダーの素質がある人が多いと思う日本の大学」ランキングの結果をご紹介します。

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:早稲田大学/81票

早稲田大学は、民間企業やメディア業界などで影響力を持つ卒業生が多く、実力主義の中でも頭角を現す力を育む風土が信頼を集めています。出世しやすい印象につながっているようです。自由闊達(かったつ)な校風と積極性が評価され、管理職やリーダー職に登用されるケースも目立ちます。

回答者からは「早稲田大学は多様な価値観やバックグラウンドに対応できる柔軟性と行動力を持ち、変革型のリーダーとして活躍する人材が豊富です」(40代男性/神奈川県)、「早稲田大学、慶應義塾大学はリーダーとして必要なコミュニケーション能力や判断力に優れた人材が多くいそうだから」(60代男性/千葉県)、「早稲田大学:知名度でリーダーになりそうな人が多そう」(40代女性/その他)といった声が集まりました。

1位:東京大学/98票

東京大学は、理論的思考力や分析力に優れ、冷静に全体を見通す力を備えた“統率型リーダー”が育ちやすい環境が特徴です。研究や議論を通じて培われた情報処理能力と判断力は、組織の意思決定層として必要とされる資質に直結しており、政治・官僚・企業など多くの現場で活躍する東大出身者の姿が「信頼してついていきたくなる」印象を強めています。

回答者からは「会社の中には東京大学卒の人はいないが、日本の政治家などで上の役職にいる人に多い印象」(20代女性/東京都)、「東京大学、京都大学出身の芸能人をよくテレビの特番などでみるが、発言力があり回答もまともでリーダーシップのある方が多いと思ったから」(20代女性/沖縄県)、「東京大学は、高い知性と信頼感を備え、冷静な分析と判断に基づいて組織を導くタイプのリーダーが多く見られます」(40代男性/神奈川県)といった声が集まりました。


※回答者からのコメントは原文ママです

次ページ
9位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること