好きな「バラの名所」ランキング! 岩手県の「花巻温泉バラ園」を抑えた1位は?

全国の250人に聞いた、好きな「バラの名所」ランキング! All About ニュース編集部が実施したアンケート調査結果から、2位の岩手県「花巻温泉バラ園」を抑えた1位は?

好きな「バラの名所」ランキング
好きな「バラの名所」ランキング
バラには春バラと秋バラがあり、春バラは5月から初夏にかけて見頃を迎えます。かれんな花と華やかな香りのバラに囲まれる各地のバラ園は、人気のお出かけスポットです。

All About ニュース編集部は、全国の10〜70代の男女250人を対象に「春に行きたい花の名所」に関するアンケート調査を実施しました(調査期間:5月8〜9日)。今回はその調査結果から、好きな「バラの名所」ランキングを発表します。

>12位までのランキング結果を見る

2位:花巻温泉バラ園(岩手県花巻市)/27票

2位は、岩手県花巻市の「花巻温泉バラ園」。宿泊施設から桜並木が一望できる桜の名所としても知られていますが、5月下旬からは約5000坪の「バラ園」で約450種・6000株を超えるバラが咲き誇ります。「花巻フレア」といった花巻温泉オリジナル品種のバラや、花巻市出身の童話作家・宮沢賢治が設計した日時計花壇などが見られるほか、秋ごろまでは夜間のライトアップによる幻想的な光景を楽しめます。

回答者からは、「花だけでなく温泉も堪能できると思うからです」(女性/愛知県)、「コロナ前に1度行って、とても素敵な場所だったから」(女性/東京都)、「夜のライトアップされたバラ園がとてもファンタジックで見てみたいです」(女性/東京都)、「いろんな種類の薔薇を見る事ができそうです」(女性/広島県)などの声がありました。

1位:東京ドイツ村(千葉県袖ケ浦市)/36票

1位は、千葉県袖ケ浦市にある「東京ドイツ村」。東京ドーム約19個分の敷地内に、芝生エリア・観覧車・アトラクション・子ども動物園などを擁する、ドイツの田園風景を再現したテーマパークです。入場ゲート近くにある円形のローズガーデンには、初夏と秋ごろに約250種・3000株のバラが見頃を迎えます。バラ園近くのボート池で、スワンボートに揺られながらバラの香りに包まれる優雅な鑑賞もおすすめです。

回答者からは、「異国情緒溢れる感じがオシャレ」(30代男性/大阪府)、「一度行ったことがあり思い出に残っているから」(女性/東京都)、「よくテレビのロケ地になっているから」(女性/愛知県)、「ボートに揺れながら、バラの花と香りを楽しんでみたいと思うから」(女性/東京都)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
12位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること