好きな「ポピーの名所」ランキング! 「兵庫県立公園あわじ花さじき」を抑えた1位は?

全国の250人に聞いた、好きな「ポピーの名所」ランキング! All About ニュース編集部が実施したアンケート調査結果から、2位の「兵庫県立公園あわじ花さじき」を抑えた1位は?

好きな「ポピーの名所」ランキング
好きな「ポピーの名所」ランキング
赤、黄、オレンジなど、カラフルで大きな花びらが愛らしいポピー。品種や地域によって開花時期は異なりますが、5月中旬ごろから見頃を迎える名所が多いようです。

All About ニュース編集部は、全国の10〜70代の男女250人を対象に「春に行きたい花の名所」に関するアンケート調査を実施しました(調査期間:5月8〜9日)。今回はその調査結果から、好きな「ポピーの名所」ランキングを発表します。

>9位までのランキング結果を見る

2位:兵庫県立公園あわじ花さじき(兵庫県淡路市)/54票

2位は、兵庫県淡路市の「兵庫県立公園あわじ花さじき」。“上級の観客席”を意味する「桟敷(さじき)」の名の通り、明石海峡や大阪湾を背景に広がる花の大パノラマを望むスポットは、まさに上級観客席です。4月下旬から5月下旬にかけて、約9万本のアイスランドポピーとカリフォルニアポピーが、オレンジ・白・ピンクなどのビタミンカラーで高原を埋め尽くします。

回答者からは、「一面に広がる花畑に圧倒されます。ポピー以外の花も咲いていて、とても見応えがあるからです」(女性/滋賀県)、「年間通していろんな花の見頃があり、高台にあるので景色もよいため」(女性/福岡県)、「綺麗に咲いててインスタ映えがいいと聞いたから」(女性/大阪府)、「一面に花畑が広がる映像をテレビで見て、一度生で非現実世界のような花畑を見てみたいと思ったから」(女性/東京都)などの声がありました。

1位:国営武蔵丘陵森林公園(埼玉県滑川町)/57票

1位は、埼玉県滑川町にある「国営武蔵丘陵森林公園」。東京ドーム約65個分の広さを誇る、日本初の国営公園です。園内にはアスレチックやサイクリングコースなど、自然を満喫できるエリアが充実しており、子どもたちに大人気のトランポリン遊具「ぽんぽこマウンテン」周辺には、黄色・白・オレンジ色のアイスランドポピーが咲き誇ります。さらに、5月後半には赤いシャーレーポピーが見頃を迎え、一面の花畑が訪れる人を魅了します。

回答者からは、「絵画のような美しい景色が楽しめるから」(女性/東京都)、「2年前に行ってきましたが、圧巻の景色でした」(男性/埼玉県)、「広大な敷地に咲き乱れるポピーが圧巻で、都心からアクセスしやすく家族連れにも最適です。遊具や散策路も整備されているので、子どもと一緒に楽しめる点が魅力。春から初夏にかけて色とりどりの花畑が広がり、写真映えも抜群です」(男性/茨城県)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
9位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    「AIとしか話せない」現実に懸念。自殺助長や“故人と会話できるチャット”から見る倫理的課題とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る