「好きな男性アーティスト」ランキング! 2位「米津玄師」、1位は?

All Aboutニュース編集部は4月7~8日、全国の10~60代の男女300人を対象に「アーティスト」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回「好きな男性アーティストランキング」1位に選ばれたのは?(サムネイル画像出典:米津玄師さん公式Instagramより)

All Aboutニュース編集部は4月7~8日、全国の10~60代の男女300人を対象に「アーティスト」に関するアンケート調査を実施。その結果の中から、今回は「好きな男性アーティスト」ランキングを発表します。

>9位までのランキング結果を見る

2位:米津玄師/37票

2位に選ばれたのは、米津玄師さん。2009年より「ハチ」名義で活動をスタートし、ボーカロイド楽曲で一躍有名になりました。2012年からは、本名の「米津玄師」として初のアルバム『diorama』を発表。以降、米津さんの楽曲はアニメやドラマをはじめ多岐にわたるジャンルで使用されています。

回答者からは「ボカロP時代から聴いていますが、キャッチーな曲が多く覚えやすくて好きです」(30代女性/神奈川県)、「曲により、優しく暖かい声と、自暴自棄になって歌っているように聞こえる声を使い分けることができる。心の中の感情がそのまま声という音に乗って聞く側に届く」(40代女性/長崎県)、「歌詞の選び抜かれたワードセンスや声質、ルックスが素敵です」(60代女性/滋賀県)、「素敵な楽曲提供と、最近だと好きなアニメの曲を歌っていたから」(30代男性/東京都)などの声が上がりました。
 

【メーカー特典あり】Plazma / BOW AND ARROW (ハロ盤) (「Plazma / BOW AND ARROW」サイリウムチャーム付)
【メーカー特典あり】Plazma / BOW AND ARROW (ハロ盤) (「Plazma / BOW AND ARROW」サイリウムチャーム付)

1位:桑田佳祐/53票

1位には、桑田佳祐さんが選ばれました。

桑田さんは、1978年にサザンオールスターズとしてシングル『勝手にシンドバッド』でメジャーデビューを果たしています。歌詞のセンスと特徴的なボーカルで、一躍日本を代表するロックバンドとしての人気を獲得。ソロミュージシャンとしての活躍も目覚ましく、なかでも『波乗りジョニー』や『白い恋人達』は100万枚を超える大ヒットを達成しています。

回答者からは「歌声の魅力も明るい雰囲気も好きだから」(30代女性/静岡県)、「サザンともどもにファンなので」(50代男性/神奈川県)、「ライブを生で見た時、口から音源が出ているかと思うぐらい歌が上手くて驚きました」(20代女性/大阪府)、「音楽家として大成功している大御所であるにも関わらず、偉そうにすることもなく謙虚な姿勢で音楽に取り組んでいるから」(50代女性/大阪府)などの声が上がりました。
 

お互い元気に頑張りましょう!! -Live at TOKYO DOME- [完全生産限定盤] [Blu-ray + Bonus Disc]
お互い元気に頑張りましょう!! -Live at TOKYO DOME- [完全生産限定盤] [Blu-ray + Bonus Disc]


※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:児玉 友梨 プロフィール
1987年東京都生まれ。フリーライター。地方に移住し、農業の傍ら地域の魅力や暮らしに役立つ情報を中心に寄稿しています。

次ページ
9位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    “恋愛にならない”男女の友情映画の決定版、『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』を見てほしい5つの理由

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    内祝いの“半返し”にモヤモヤ……最初から半額でよくないですか? 海外にもお返し文化ありますか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    【2025年6月引退】さよなら、カシオペア! 豪華寝台特急の思い出を懐かしの写真とともに振り返る

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    利用者増加はもはや既定路線? 退職代行サービスが「当たり前」になった未来の日本で起きること