登録者100万人超YouTuber、「メンタルと体が壊れて限界でした」と報告。「ゆっくり休んでください」

2チャンネルの合計登録者数が100万人を超えるYouTuberの八田エミリさんは4月20日、美容チャンネルに動画を投稿。体調不良のため動画投稿を休止していたことを明かしました。(サムネイル画像出典:「八田エミリ 美容」)

2チャンネルの合計登録者数が100万人を超えるYouTuberの八田エミリさんは4月20日、美容チャンネルに動画を投稿。体調不良のため動画投稿を休止していたことを明かすと、視聴者からは温かい声が寄せられています。

【画像】「メンタルと体が壊れて限界」だったことを語る八田エミリ

「無理せず楽しいと思えるペースで頑張る」

同チャンネルでは6日以来、日常チャンネル「八田エミリの日常」では5日以来の動画投稿となった八田さん。今回は『【報告】メンタルと体が壊れて限界でした』と題し、過労により3週間ほど前から心身のバランスを崩していたことを報告しました。生理前、SNS、季節(いわゆる五月病)など、さまざまな要因が重なったことをうかがわせています。今後の活動については「無理せず楽しいと思えるペースで頑張る」とし、動画投稿のペースを見直すことを示唆しました。

視聴者からは「無理しないで」「ゆっくり休んでください」「徐々に復帰してくださいね」「心に染みました」「共感しかありません」など、温かい声が数多く寄せられています。

『メンタルが壊れてしまいました。かなり限界です』

八田さんは5日、日常チャンネルにて『メンタルが壊れてしまいました。かなり限界です』と題した動画を公開。症状や不調になったきっかけ、ピーク時や現在(5日)の症状などを報告し「休むことも仕事だと思います」「本当に勇気をもらえます」などの声が寄せられていました。また、19日には同チャンネルに動画を投稿。約2週間の休養を経て、順調に回復しているようです。今後も無理のないペースで活動を続けてほしいですね。
 
次ページ
八田エミリさんの報告を画像でも見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?