世代を超えて愛されると思う「昭和の女優」ランキング! 「夏目雅子」を抑えた1位は?

全国300人を対象に実施した、「昭和に活躍した女優」に関するアンケート調査結果から、世代を超えて愛されると思う「昭和の女優」ランキングを発表! 2位「夏目雅子」を抑えた1位は? (画像出典:Amazon)

All About ニュース編集部は3月26〜27日の期間で、全国10〜70代の男女300人を対象に「昭和に活躍した女優」についてのアンケート調査を実施しました。今回はその中から、世代を超えて愛されると思う「昭和の女優」ランキングを発表します。

>11位までのランキング結果を見る

2位:夏目雅子/43票

永遠の夏目雅子
永遠の夏目雅子
2位は、夏目雅子さんでした。19歳で俳優デビューを果たし、三蔵法師役で出演して大ヒットを記録したテレビドラマ『西遊記』(日本テレビ系)やブルーリボン賞主演女優賞を獲得した映画『鬼龍院花子の生涯』、『魚影の群れ』など数多くの作品に出演。27歳で急性骨髄性白血病によりこの世を去ってから約40年経った現在でも、写真集や書籍の発刊のほか、夏目さんの人生を辿ったテレビ番組が放送されるなど圧倒的な存在感を発揮しています。

回答者からは、「美しさと存在感はすごい」(50代男性/大阪府)、「短い生涯でしたが、その美しさと演技力は今なお多くの人々を魅了し続けています」(50代女性/東京都)、「亡くなってからも時々どこかの番組や雑誌で見かけるので視聴者だけでなく業界内にもファンが多いのだろうなと思ったから」(40代女性/千葉県)、「誰が見てもきれい。私自身、生前の彼女の記憶は全くないのに、いろいろな画像を見て素敵だと思う」(40代女性/その他)などの声がありました。

1位:吉永小百合/136票

吉永小百合青春時代写真集
吉永小百合青春時代写真集
1位は、吉永小百合さん。1959年に映画デビューを果たし、『伊豆の踊子』『細雪』『母べえ』など数多くの話題作に出演。通算124本目の映画出演作『てっぺんの向こうにあなたがいる』が今年の秋公開予定です。1985年に出演した『夢千代日記』(NHK)で原爆症に苦しむ主人公を演じたことなどをきっかけにライフワークとしている原爆詩の朗読のほか、歌手やナレーターとしても活躍。3月に80歳の誕生日を迎え、年齢を感じさせない透明感や凛とした佇まいが幅広い世代を魅了しています。

回答者からは、「老若男女問わず、どの世代の方からも支持されて愛される女優さんだと。可愛らしさもありつつ、世代相応の落ち着いた大人の女性と言う魅力もある素敵な方だと」(50代女性/茨城県)、「昔も今も、他の女優さんにはない美しさや魅力があると感じるから」(30代女性/静岡県)、「年齢を重ねるごとにその存在感を強く感じさせる方です。美しさもさることながら、前向きな考え方には、老若男女問わず共感を持たれているからです」(60代女性/静岡県)、「若い時から今でもきれいで、演技も良い。お年にあった役柄をこなされているから」(40代女性/愛知県)などのコメントが寄せられました。

※回答者からのコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
11位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?