どうする学校?どうなの保護者? 第26回

「決まらないと教室に行けません」体育館に軟禁…“PTA免除の儀式”に泣き出す母親も

PTAの経験談について保護者にアンケートを取った結果、PTAには“理不尽な慣習”がいろいろあることが分かりました。ここでは、『さよなら、理不尽PTA!』(大塚玲子 著)から抜粋し、PTAでよく見られる摩訶不思議な「役員決め」を取り上げます。

あなたのPTAは大丈夫? PTA理不尽度チェック

いくつ当てはまる? 「PTA理不尽度」チェックリスト
あなたのPTAは大丈夫? PTA理不尽度チェック
記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】