4月3日は4つの吉日が重なるスーパー開運日! 金運アップのためにやるべき開運アクションとは?

2025年4月3日は、4つの吉日が重なるスーパー開運日! 吉日が複数重なることでご利益が倍増し、よりスムーズに願いをかなえることができるでしょう。この日に「やるといいこと」「やらない方がいいこと」を紹介します。(サムネイル画像出典:pixta)

4月3日にやらない方がいいこと

日遊神が家の中にとどまる間は、部屋を汚していると不運が招かれてしまうため、掃除は必須です。特に水回りは念入りに行い、運気アップにつなげましょう。

日遊神は、不浄なことだけでなくけんかなどの争いごとも嫌います。天一天上の期間は裁判やトラブルになるような争いごとも避けて過ごしてくださいね。

また、この日は発したことが万倍にも増える一粒万倍日と、出したものが戻ってくる寅の日が重なるため、「増えてほしくないこと」や「返ってきてほしくないこと」をするのはNGです。自身に返ってきては困る、ネガティブな発言やマイナスな行動には注意しましょう。

寅の日は「出ていったものがすぐに戻る」という意から、婚姻関係には不向きという考え方もあります。気になる人は避けた方がいいかもしれません。

 

【やらない方がいいこと】
・人にうそをつく
・人を傷つける
・ギャンブルをする
・借金やローンを組む
・ネガティブな発言や思考をする
・けんかをする
・トラブルを起こす
・裁判をする
・心配や不安なことばかり考える
・部屋を掃除しない
・婚姻関係

 

部屋の掃除だけでなく、心身の浄化をすることも開運アクションの1つです。疲労やストレスがたまっている場合や、季節の変わり目で体調に影響が出ている人は、無理に動こうとはせず、しっかりと休息をし自身のエネルギーを高めるようにしてくださいね。

最初から読む


この記事の執筆者:木村 友奈 プロフィール
さまざまな開運日や開運アクション、パワースポットなどを研究するフリーライター。趣味はパワースポット巡り。開運行動を日々の生活に取り入れながら、運気アップにつなげられるような記事を執筆。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ