4月3日は4つの吉日が重なるスーパー開運日! 金運アップのためにやるべき開運アクションとは?

2025年4月3日は、4つの吉日が重なるスーパー開運日! 吉日が複数重なることでご利益が倍増し、よりスムーズに願いをかなえることができるでしょう。この日に「やるといいこと」「やらない方がいいこと」を紹介します。(サムネイル画像出典:pixta)

2025年4月3日は、「一粒万倍日」「寅の日」「天一天上」「大明日」の4つの吉日が重なる、スーパー開運日です。この日は「お金に関すること」と「移動に関すること」に最もご利益のある日。運気を好転させるために、「やるといいこと」「やらない方がいいこと」をチェックしておきましょう。

4月3日にやるといいことは?(画像出典:pixta)
4月3日にやるといいことは?(画像出典:pixta)

4月3日に訪れる4つの吉日

一粒万倍日

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)には、「一粒の籾(もみ)を撒けば万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味があります。

この日に始めたことは大きく成長すると言われ、何かをスタートするのに縁起のいい吉日です。特にこれから発展させたい物事や自分磨きのための習い事、スキルアップのための勉強、趣味など、自身の成長につながることのスタートにもおすすめです。

また、一粒万倍日は金運アップにも効果的な日。投資やビジネスに関することなど、金銭的な豊かさにつながるようなアクションも、この日に実行すれば、やがて万倍もの富をもたらしてくれるでしょう。

さらに、神社を参拝するとご利益が万倍になると言われているので、より運気をアップさせたい人は、ぜひ参拝してみてくださいね。

寅の日

「トラは千里行って千里帰る」ということわざから、寅の日(とらのひ)に出て行ったものは、すぐに戻ってくるとされています。

そのため、大きな支払いはこの日がベスト。お財布の新調、投資、口座開設など、お金にまつわるアクションを積極的に起こしましょう。

金銭的な豊かさにつながるような副業や新規事業など、ビジネスに関することを始める日としても最適! やがて多くの富となって返ってくるはずですよ。

また、出て行ったものが無事に戻るという意から、引っ越しや旅行などの移動を伴うことにもぴったりです。

天一天上

天一天上とは、方角の神様である「天一神(てんいつじん)」が地上から天に帰る16日間のこと。今回訪れる天一天上は、3月25日から4月9日となります。

天一神がいる方角は、行くと祟りが起こるとされていますが、天一神が不在となるこの期間は、よくない方角を気にすることなく、どこへ出掛けるのも吉。旅行や引っ越しなど、移動に伴うことを予定しているのなら、この期間に。

また、天一神が天に昇っている間は、代わりに日遊神(にちゆうしん)と呼ばれる神様が天から降りてきて、家の中にとどまります。不浄が嫌いなこの神様は、家の中が汚れているとお怒りになり、祟りを起こすとされていますが、掃除をすることで逆に運気が上がります。

この期間は特に水回りを掃除するのがよいとされているため、キッチンやお風呂場の排水溝、トイレなどの掃除をより重点的に行うようにしましょう。

大明日

大明日(だいみょうにち)とは、暦注の七箇の善日(ななこのぜんにち)の1つで、「天と地の道が開き、世の中の隅々まで太陽の光で照らされる日」という意味があります。

全ての行いに太陽の恵みが授けられるとされることから、何をやっても物事がうまくいく縁起のいい吉日です。特に未来につながる結婚や入籍、移動を伴う旅行や引っ越し、慶事などとの相性がいいと言われています。

4月3日にやるといいこと

2025年4月3日に取り入れたい開運アクションは、「お金に関すること」と「移動に関すること」。特にこの2つのキーワードを意識すると、この日のご利益にあやかることができます。

特に一粒万倍日は、他の吉日と重なると、その吉日のご利益を倍増させてくれると言われています。そのため、金運が高まる寅の日や、移動に関することに縁起のいい天一天上や大明日の開運パワーもさらに高まるでしょう。

寅の日は毘沙門天の縁日でもあり、使いであるトラ(寅)が、七福神の1人である毘沙門天のもとへと願いを届けてくれるとされているので、さらに金運を高めたい人は、毘沙門天を祭る神社やお寺に参拝してみましょう。

 

【やるといいこと】
・開店、開業をする
・新規事業を始める
・会社の登記をする
・副業を始める
・車や家など大きな買い物や大型の契約をする
・自分に投資をする
・趣味や習い事をスタートする
・投資をする
・口座を開設する
・財布の新調をする
・宝くじを購入する
・引っ越しをする
・旅行をする
・神社に参拝する
・お祝い事をする

次ページ
4月3日にやらない方がいいこと
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    わが社で中居問題が発生! 被害者に「会社は守ってくれない」と言われないために、会社は何をすべき?

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『ナタ 魔童の⼤暴れ』はなぜ最も売れたアニメ映画になったのか。見る前に知ってほしい3つのこと

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート