LINEのトーク画面&アイコンに「桜」が出現! 今しか見れない特別演出、設定方法は?【2025年】

3月27日、LINEのトーク画面に桜の花びらが出現しました。さらには、LINEのアイコンにも桜が登場。設定方法などを詳しく紹介します。

LINEのトーク画面に桜が!
LINEのトーク画面に桜が!

3月27日13時から、LINEのトーク画面に桜の花びらが舞っていることに気付いた人も多いかもしれません。さらにトーク画面のみならず、アイコンにも「桜」仕様の限定デザインが登場しています。

今回は、「LINEの桜」に関する情報を詳しく紹介していきます。

LINEのトーク画面に桜が!

もはやお花見シーズンの風物詩ともなった、LINEの背景に桜が舞う演出。特に設定は不要で、自動的に桜が舞います。

トーク画面に桜が出現!
トーク画面に桜が出現!

気温も上がってきたここ最近。トーク画面を見て、「春」をさらに強く感じた人もいるのではないでしょうか。

LINEのアイコンも「桜」仕様に!?

さらに、トーク画面の背景に加えてアイコンにも桜が登場。おなじみの緑のロゴマークに桜が舞うデザインが、期間限定の「イベントアイコン」として登場中です。

LINEのアイコンも「桜」仕様に?
LINEのアイコンも「桜」仕様に?

アプリアイコンのうち、「プレミアム」「イベントアイコン」は基本的に月額制サービスの「LYPプレミアム」に登録しているユーザーしか使用することができません。しかし「イベントアイコン」のみ、「LYPプレミアム」に登録していないユーザーでも、最長7日間にわたって利用することが可能です。

現時点で反映されていない人が変更したい場合には、以下の3つのステップを試してみましょう。

3つのステップで変更可能
3つのステップで変更可能

1. ホームから右上の歯車マーク「設定」をタップします。
2. 「アプリアイコン」をタップします。
3. 一覧ページから設定したいアプリアイコンを選択し、適用をタップします。

桜が満開のアイコンも!
桜が満開のアイコンも!

さらに、「LYPプレミアム」の会員限定で桜が満開になったアイコンも登場中! 気になる人はこちらもチェックしてみてもよいかもしれません。

トーク画面やアイコンが変わらない場合は?

LINEのトーク画面で桜の花びらが舞わない場合、以下の原因が考えられます。

・LINEアプリのバージョンが古い
・アニメーション再生の設定がオフになっている

アニメーション再生の設定をオンにする方法。LINEの「ホーム」で設定→トーク→アニメーションの再生をオンにする
アニメーション再生の設定をオンにする方法。LINEの「ホーム」で設定→トーク→アニメーションの再生をオンにする

この2つの原因を解消しても桜が出現しない場合は、一時的な不具合が起きている可能性があります。LINEアプリやスマホ自体を再起動してみましょう。

また、選べるアプリアイコンに桜のデザインが登場しない場合、アプリバージョンが15.2.0以上でない可能性があります。LINEの「ホーム」で設定→LINEについて→現在のバージョンを見ることで確認することができるので、チェックしてみるとよいでしょう。

Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?