東日本出身者に聞いた「お金持ち」なイメージがある大学ランキング! 2位「青山学院大学」、1位は?

All About ニュース編集部は「学歴」に関するアンケート調査を実施。東日本出身者に聞いた「お金持ちなイメージがある大学」ランキングで1位に選ばれたのは?

【東日本版】「お金持ち」なイメージがある大学ランキング
【東日本版】「お金持ち」なイメージがある大学ランキング
首都圏にはさまざまな大学が密集しており、一貫校など学費が高い大学もたくさんあります。お金持ちなイメージのある大学といえば、どこを思い浮かべますか?
 
All About ニュース編集部は2月27日~3月13日の期間、全国10~70代の男女500人を対象に「学歴」に関するアンケート調査を実施しました。今回はその中から東日本出身者に聞いた「お金持ちなイメージがある大学」ランキングを紹介します!
 
>15位までの全ランキング結果

2位:青山学院大学

2位にランクインしたのは、青山学院大学です。キリスト教信仰に基づく教育が特徴で、「青山スタンダード」と呼ばれる独自の全学共通教育システムを確立しています。
 
青山キャンパスは最寄りが渋谷が表参道という好立地で、オシャレな人が多い印象。幼稚園から大学まで一貫教育が行われ、高等部の8割以上は内部進学で大学へ進んでいます。
 
回答者からは「私立の中でも幼稚舎があったり皇族の方が通ったりする大学は歴史もあるし家柄も関係していそうだから」(30代女性/千葉県)、「家柄がいい人が多いため」(20代男性/東京都)といったコメントが寄せられています。

1位:慶應義塾大学

1位にランクインしたのは、慶応義塾大学です。福沢諭吉が創立した160年以上の歴史と伝統を誇る総合学塾。
 
慶應OBは子どもを慶應に入学させるケースも多く、全体の約2割を占める幼稚舎からの内部生は、学費の高さからも裕福なことで知られています。また、約400団体が参加する大学祭の「三田祭」は、4日間で20万人以上が訪れるほどの人気です。
 
回答コメントでは「通っていた友人たちが皆お金持ちだったので」(40代女性/東京都)、「親の職業から違うと感じるので」(60代女性/東京都)、「幼稚園受験や小学校受験で富裕層の子どもを集めているイメージがあります」(40代女性/東京都)などの声が集まりました。
 
※回答コメントは原文ママです
 
この記事の筆者:くま なかこ プロフィール
編集プロダクション出身のフリーランスエディター。編集・執筆・校閲・SNS運用担当として月間120本以上のコンテンツ制作に携わっています。得意なジャンルはライフスタイル・金融・育児・エンタメ関連。
次ページ
15位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?