「完成度が高すぎる」柳原可奈子、手作りのキャラ弁に絶賛の声! 「これは喜ばれますね」

タレントの柳原可奈子さんは3月17日、自身のInstagramを更新。手作りのキャラ弁を披露し、反響を呼んでいます。(サムネイル画像出典:柳原可奈子さん公式Instagramより)

タレントの柳原可奈子さんは3月17日、自身のInstagramを更新。手作りのキャラ弁を披露しました。

【写真】柳原可奈子、手作り“しまじろう弁当”

「娘ちゃんの笑顔が思い浮かびます」

柳原さんは、「昨日映画館で会えたので今日は #しまじろう弁当 にしました」とつづり、4枚の写真を投稿。手作りのキャラ弁を披露しました。お弁当箱の中には、人気キャラクター「しまじろう」の顔が。周りのおかずも星やハートがちりばめられており、豪華な出来栄えです。続けて「デコふりで黄色くして、耳つけて、いざお顔に挑戦 これが難しい〜 なんか、しまちゃんよりクール?塩顔?な仕上がりに笑」とつづっているように、しまじろうの顔作りには苦戦した様子。「いろんな角度から写真を撮って、ベストな盛れ顔を探す作業……笑 長女よ笑っておくれ〜」と締めています。

この投稿にファンからは、「かなこさん、すごい!」「めっちゃかわいい」「アニメの世界みたい」「しまじろうの完成度が高すぎる!」「いつもおいしそう」「イケメンしまじろう」「これは喜ばれますね」「娘ちゃんの笑顔が思い浮かびます」など、絶賛の声が寄せられています。

「#しまじろうとゆうきのうた 映画館で観てきたよ」

16日には「#しまじろうとゆうきのうた 映画館で観てきたよ」とつづり、映画館で撮影した娘たちとのスリーショットを公開していた柳原さん。ファンからは、「笑顔がすてき」「わ〜、楽しい休日でしたね」「小さなお子さんが楽しめる映画っていいですよね」といった声が寄せられていました。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
 
次ページ
柳原さんの親子ショットも見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?