方言がかわいい、かっこいいと思う都道府県ランキング! 2位「京都府」、では1位は?

All About ニュース編集部は、全国10~70代の男女500人を対象に「47都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施。「ここの方言は反則!(かわいい/かっこいい)」と思う都道府県で1位に選ばれたのは?

「ここの方言は反則!(かわいい/かっこいい)」と思う都道府県ランキング
方言がかわいい、かっこいいと思う都道府県ランキング
All About ニュース編集部は2月18~20日、全国10~70代の男女500人を対象に「47都道府県のイメージ」に関する独自のアンケート調査を実施しました。

今回はその中から、「ここの方言は反則!(かわいい/かっこいい)」と思う都道府県を紹介します!

>9位までの全ランキング結果を見る

2位:京都府

2位は「京都府」でした。京都弁の柔らかなイントネーションや言葉遣いは上品さと親しみやすさを兼ね備え、古都京都の雰囲気を感じさせます。観光で京都を訪れた際、舞妓さんや地元の人々が京都弁で話す様子に魅了される人も多いのではないでしょうか。

回答者からは「関西弁ってだけで可愛い!東北の方言は濁点が基本的につく感じだけど、そうじゃないから」(20代女性/静岡県)、「聞いてて とても綺麗。品があって かっこいいと思います」(40代女性/東京都)、「京都出身の芸能人の方がテレビで時々出す方言が可愛かったからです。してはるの?とか育ちが良さそうに聞こえる」(30代女性/広島県)などのコメントがありました。

1位:福岡県

1位は「福岡県」でした。「〜けん」「〜と?」などのかわいらしい語尾や独特の言い回しが特徴。一般的には博多弁がよく知られています。福岡県出身の俳優、橋本環奈さんや今田美桜さんもインタビューなどで博多弁を披露し、たびたび注目を集めています。聞いているだけで心が和む人も少なくないでしょう。

回答者のコメントを見ると「Abemaの恋愛番組でかわいい高校生が方言を喋っていてかわいいなと思ったからです」(40代女性/埼玉県)、「福岡弁はすごく可愛い方言だなと思います。魅力的で惹きつけられるものがあるなと感じます」(20代男性/富山県)、「『よかとよ』と福岡出身の友人が使っていますが、穏やかでかわいい」(40代女性/東京都)といった声がありました。

※回答者のコメントは原文ママです
次ページ
9位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?