夫婦YouTuber、『退去費用が大変なことに』と報告。「大変なことを動画にしてくれるのも助かります」

夫婦YouTubeチャンネル「りゅなりさ」は3月2日、動画を投稿。『退去費用が大変なことに』と題した動画で、賃貸物件の退去費用を明かし話題を呼んでいます。(サムネイル画像出典:「りゅなりさ」)

夫婦YouTubeチャンネル「りゅなりさ」は3月2日、動画を投稿。賃貸物件の退去費用を明かしました。

【実際の画像:りゅなりさ、『退去費用が大変なことに』】

「りゅなさんりぃちゃんお掃除お疲れ様です」

同チャンネルは『退去費用が大変なことになりました』と題して、動画を投稿しました。

冒頭で「賃貸OKの壁紙を貼ったはずなんですよ!」「そのね壁紙がね剝がせるはずなのに4ぬほど剝がせなくて」「剝がせたんだけど残りシールがベタベタしてて」と、クローゼットの扉に貼った壁紙がうまく取れず試行錯誤していることを説明。その上で「今回の動画なんですけど退去費用がいくらになるかの動画です」「私達、このお家敷金払ってなくてめちゃくちゃ震えてるんですいま」と明かしました。

動画の中盤で「結論から言いますと退去費用…税込…201,300」と発表。その後退去費用に関わる内訳などを説明し「でもなんか3、40万とかになんなくて良かった」と、安堵(あんど)の表情を見せました。賃貸から退去する際にとても参考となる動画なので、気になった人はぜひチェックしてみてください!

この投稿にファンからは、「色々、大変なことを動画にしてくれるのも助かります」「退去の時に初めて敷金って大事だったなーって思いました」「ちょうど敷金ないとこに引っ越そうと思っていたので参考になりました」「馴染みのある部屋の動画やったけど、費用がエラい事なりましたね」「引っ越しのお掃除って疲れますよね」「りゅなさんりぃちゃんお掃除お疲れ様です」との声が寄せられました。

『退去することになりました…』

同チャンネルは2月14日の投稿で『退去することになりました…』と題して、動画を更新しました。2人で以前住んでた家の引っ越し作業などを仲良く行っており、コメントでは「引っ越し作業も仲良くできてとても羨ましい!」「️相変わらず、2人の空気が和む」「お互い仲良くて羨ましいですね」と、絶賛の声が集まっています。
 
次ページ
退去費用について
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『マインクラフト/ザ・ムービー』が、ゲーム原作映画として「大正解」を叩き出した3つの理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?