【なにわ男子・藤原丈一郎】“等身大”の演技が秀逸! 『僕のあざとい元カノ』で見せる魅力とは?

ドラマ『僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?』が、3月7日に最終回を放送します。今回は、主演の1人を務めたなにわ男子・藤原丈一郎さんの俳優としての魅力を紹介します。(サムネイル画像出典:『あざとくて何が悪いの?』公式Webサイトより)

なにわ男子の藤原丈一郎さんが主演を務めるドラマ『僕のあざとい元カノ from あざとくて何が悪いの?(以下・僕のあざとい元カノ)』(テレビ朝日系)が、3月7日に最終回となる第7話を放送します。

同ドラマは、男女のリアルな恋愛事情を深堀りするバラエティー番組『あざとくて何が悪いの?』(テレビ朝日系)と同局のドラマ枠・金曜ナイトドラマが融合して誕生したドラマ。通常のドラマに加え、『あざとくて何が悪いの?』で司会を務める南海キャンディーズ・山里亮太さんと鈴木愛理さんが、ゲストと共にドラマ展開にツッコミを入れる新たなスタイルの作品として注目されました。

そんな画期的なドラマで、藤原さんは主人公の1人・坂下拓未を熱演。等身大の会社員を演じて、俳優としての輝きを見せました。そこで、この記事では『僕のあざとい元カノ』を振り返りつつ、藤原さんの俳優としての魅力を検証します。

『僕のあざとい元カノ』とは

まず、話題を集めた『僕のあざとい元カノ』の魅力を解説します。

前述したとおり、人気番組『あざとくて何が悪いの?』がベースとなり、「あざとい」をキーワードとしたストーリーのドラマです。藤原さんのほかには、拓未の元カノ・園田芽生を加藤史帆さん、仕事を通じて拓未と恋人同士になる奥山朝比を谷まりあさんが担当。元カノと今カノの間で揺れ動く拓未の恋愛模様を描いた作品です。

これまで、『あざとくて何が悪いの?』では、「ミニドラマ」や「あざと連ドラ」として番組内でドラマ企画を展開。そのノウハウを生かして、『僕のあざとい元カノ』は制作されました。

『僕のあざとい元カノ』の魅力とは?

このドラマは、元カノ・芽生のことが忘れられない拓未が、いろいろな人生経験をしながら新たな恋を見つけるというストーリー。仕事で知り合った朝比と恋に落ちますが、終盤で芽生が現れ拓未の心が揺れ動く様子が描かれます。

最終回前までのストーリーは、過去の恋愛ドラマでなんとなく見たことがあるベタな展開が続き、なにか驚くような斬新な演出はありませんでした。そういったストーリー構成は「あざと連ドラ」から受け継ぐものですが、そのベタな感じが生々しく、本当のカップルの生活をのぞき見している感覚になります。あるあるネタが多く、男女ともに身近にいそうなキャラクターがバンバン登場するのが面白いポイントです。

そして、『僕のあざとい元カノ』の最大の魅力は、司会とスタジオゲストのツッコミにあります。これも、「ミニドラマ」や「あざと連ドラ」をベースにしているのですが、スタジオで視聴している芸能人たちがドラマの内容について意見を展開。そのうえで、自分の恋愛経験も話しドラマを盛り上げます。これにより、視聴者は共感を持ちながらドラマを見ることができます。

特に、今回は藤原さんが演じた拓未が、とにかく優柔不断でふわふわとした設定だったので、スタジオの女性陣から総ツッコミにあいました。そういった同時視聴しているような面白さが、『僕のあざとい元カノ』の魅力となり、多くの視聴者を獲得したことになります。
 
【メーカー特典あり】Doki it (4形態セット) (CD+Blu-ray) (初回盤1+初回盤2+通常盤+完全盤) (チケットホルダー+切手風ステッカーシート+クリアソロカード+クリアポスターカレンダー付)
【メーカー特典あり】Doki it (4形態セット) (CD+Blu-ray) (初回盤1+初回盤2+通常盤+完全盤) (チケットホルダー+切手風ステッカーシート+クリアソロカード+クリアポスターカレンダー付)
次ページ
藤原丈一郎の演技の凄みとは?
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート

  • AIに負けない子の育て方

    埼玉・茨城で受験者急増! 2025年度入試で起きた地殻変動の全て【中学受験最前線】