『べらぼう』第8話 女心わからぬ“蔦重”に綾瀬はるか“九郎助稲荷”が「バーカ!」連発 「代弁してくれた」と視聴者絶賛

2月23日に放送されたNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』第8話のストーリーをおさらいしつつ、SNSに寄せられた反響を振り返ります。(画像出典:NHK『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』公式Webサイト)

横浜流星さんが主演するNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』。2月23日放送の第8話では、横浜さん演じる主人公“蔦重”こと蔦屋重三郎と小芝風花さん演じる花魁・瀬川の恋を巡り、ナレーションの綾瀬はるかさんが「バーカ!」を連発し、SNSで大きな話題に。ストーリーをおさらいしつつ、寄せられた反響とともに今後の見どころを紹介します。

>前回のあらすじはこちら

べらぼう
画像出典:NHK『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』公式Webサイト

第8話「逆襲の『金々先生』」あらすじ

蔦重(横浜流星)が手掛けた五代目瀬川(小芝風花)の名を載せた細見で、吉原には客が殺到。吉原のために一肌脱ぐという蔦重との約束を胸に体を張る瀬川。客が来ても来なくても大変な女郎たちを目の当たりにした蔦重は、彼女らが報われる道はないものかと胸を痛めます。

そんな中、釈放された鱗形屋(片岡愛之助)が新たに青本を出版。それはかつて蔦重が鱗形屋と共に作ろうとしていた本で、版元仲間の協力もあり大盛況。新たな客として現れた盲目の大富豪・鳥山検校(市原隼人)から本をもらった瀬川は、蔦重の耕書堂が版元に仲間入りする道が危ういのではと心配します。

しかし蔦重は、駿河屋(高橋克実)ら吉原の店主連中も力を貸してくれるようになったから大丈夫だと楽観的。さらには、瀬川がよい相手に身請けされる幸せを願っていると語り、婦人の心構えが書かれた本を贈ります。蔦重と通じ合わない思いに胸を痛めるも、涙を堪えて強がる瀬川。

一方、鱗形屋ら版元仲間を引き連れ、蔦重の仲間入りを断るため吉原に現れた地本問屋・鶴屋(風間俊介)。吉原を侮辱し貶める発言を続け、堪忍袋の緒が切れた駿河屋に「出禁だ」と蹴り出されます。大文字屋(伊藤淳史)、大黒屋(安達祐実)らも、今後一切、吉原の本は蔦重以外に作らせないと加勢し――。

べらぼう
画像出典:NHK『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』公式Webサイト

綾瀬はるか“九郎助稲荷”、視聴者を代弁した渾身の「ばーか!」

吉原で生まれ育ち、色恋への情をすっかり抜かれてしまっている蔦重。幼なじみの瀬川(かつての花の井)には他の女郎たちとは違った絆や情を抱いているのは確かだとしても、それは瀬川が蔦重に向ける恋心とは意味も種類も違うもの。とはいえ鈍感すぎる蔦重に対し、2人の様子を見守っていた九郎助稲荷(ナレーション/綾瀬はるか)も思わず「ばーーーか! ばーか、ばーか!」「豆腐の角に頭ぶつけて死んじまえ!」「このべらぼう!」と連発。

X(旧Twitter)では、「ジワジワっと込み上げてくる涙を見せないように、流さないようにしてる瀬川にこっちが泣けたわ」「女心わからんすぎだろばーーーーーか!」「って言ってたらはるか狐様が見事に代弁してくださったw」「代わりに言ってくれて助かる、九郎助稲荷ちゃん」「いまから豆腐買って一晩水切りしてなるたけ硬くしてひっぱたきに行きたいよ」「重三のバカさ加減に視聴者の皆様揃ってのばーかばーかTLすごい笑」などのコメントが殺到しています。

次ページ
地本問屋ら相手に啖呵を切った「忘八アベンジャーズ」も話題
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート