
関西版「借りて住んだ街(駅)の住みここち」ランキングは、関西(大阪府・京都府・奈良県・兵庫県・滋賀県・和歌山県)に住む20歳以上の男女、2020〜2024年の6万9649人分の回答を累積して集計(一部の回答のみ2019年を追加)。駅徒歩15分以内に居住している回答者が20人以上の駅を対象としています。
>50位までの全ランキング結果を見る
2位:四天王寺前夕陽ケ丘(地下鉄谷町線)
2位は、大阪府大阪市天王寺区に位置する、地下鉄谷町線の「四天王寺前夕陽ケ丘」駅。天王寺駅に約2分、なんば駅や京橋駅にも20分以内でアクセスできる交通利便性の高いエリアです。駅周辺には「四天王寺中学・高等学校」や「星光学院中学・高等学校」などがあるほか、行政機関、総合病院も立地しています。大阪府の中心地でありながら、大通りから少し離れると閑静な住宅街が広がり、「四天王寺」など有名観光スポットも。因子別では「交通利便性」で全体トップ、「親しみやすさ」で高い評価を得ています。
1位:北山(地下鉄烏丸線)
1位は、京都府京都市北区に位置する京都市営地下鉄烏丸線の「北山」駅。地下鉄烏丸線「京都」駅や「四条」駅に20分以内で行くことができ、京都中心部へのアクセスに便利です。駅周辺には街路樹が美しい歩道が整備され、おしゃれなカフェやレストランが立ち並ぶほか、人気ベーカリーが集積するエリアとしても知られています。駅周辺には、スーパーやドラッグストア、学習塾などが点在し、賀茂川をはじめとする自然豊かなスポットにも恵まれています。因子別では「親しみやすさ」「静かさ・治安」「防災」「行政サービス」といった多くの項目で5位以内に入るなど高い評価を得ました。
この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。