
LIFULL(ライフル)が運営する住宅・不動産情報サイト「ライフルホームズ」は、同サイト内で実際に検索・問い合わせの多かった物件数を基に算出した「2025年 LIFULL HOME'S みんなが探した!住みたい街ランキング(九州圏版)」を発表しました。
本記事では「借りて住みたい街 年間ランキング」を紹介します。
>10位までの全ランキング結果を見る
第2位:西鉄平尾駅(西鉄天神大牟田線)
2位は、「西鉄平尾駅」でした!
福岡市中央区に位置するエリアで、利用可能路線は西鉄天神大牟田線です。特急や急行は停車しませんが、西鉄福岡(天神)駅まで約5分でアクセス可能なほか、西鉄バスも利用でき、博多駅へも約15分と、主要エリアへも快適にアクセスできます。
家賃相場は、福岡市中央区内では比較的低い傾向にあるのも特徴。周辺には、大規模な商業施設はないものの、スーパーやドラッグストア、コンビニ、飲食店など、生活に必要な施設が充実しています。
第1位:博多駅(JR山陽新幹線ほか)
1位を獲得したのは「博多駅」です!
JR、新幹線、地下鉄、西鉄バスなど、あらゆる交通手段が集まっており、福岡空港へも地下鉄で約5分と高い交通利便性を誇っている博多駅。通勤・通学や出張が多い人にとって、非常に魅力的な駅といえます。博多阪急百貨店を中心にスーパーやコンビニも充実。飲食店の数も非常に豊富で、多種多様なジャンルの飲食店を楽しむことができる場所です。
家賃相場は周辺の駅と比較するとやや高い傾向にあるものの、生活利便性の高さと比較すると十分安いといえるのかもしれません。単身者からファミリー層、ビジネスパーソンまで幅広い層にとって住みやすい博多駅は納得の1位と言えそうです。
この記事の筆者:斉藤 雄二 プロフィール
新潟出身、静岡在住の元プロドラマー。ライター執筆歴は約8年。趣味は読書とフィットネスとfiat500でドライブに出かけること。最近はeSportsの試合観戦が楽しみです。メインMCを担当するPodcast番組「だいたい二畳半|ホントは面白い住まいの話」をSpotifyやApplePodcastで配信中!