「帰化できた場合に検討」デヴィ夫人、参院選立候補について声明。「めちゃくちゃ応援します」

タレントの「デヴィ夫人」ことデヴィ・スカルノさんは2月14日、自身のInstagramを更新。夏の参議院議員選挙への立候補について声明を発表しました。(サムネイル画像出典:デヴィ夫人公式Instagramより)

タレントの「デヴィ夫人」ことデヴィ・スカルノさんは2月14日、自身のInstagramを更新。夏の参議院議員選挙への立候補について声明を発表し、話題となっています。

【実際の投稿:デヴィ夫人、参院選立候補について声明】

「イッテQの婦人をずっと見ていたい」の声も

デヴィ夫人は「現在立候補は検討段階で、帰化できた場合に検討し、出馬するかどうかはそれから考えます」とつづり、自身の宣材写真を公開。夏の参議院議員選挙への立候補について、条件となる日本国籍の取得が実現した場合に検討することを明かしました。デヴィ夫人は記事執筆時点の14日現在、インドネシア国籍のみを取得しています。

この投稿には「めちゃくちゃ応援します」「活躍を祈願しています」「ご無理なさらないでくださいね」などの声が寄せられています。一方で「イッテQの婦人をずっと見ていたい」「今のままでのご活躍を祈ります」などの声も一部寄せられました。

「12(ワンニャン)平和党」を設立

12日、政治団体「12(ワンニャン)平和党」を設立し、代表に就任したデヴィ夫人。同団体は、犬猫の保護に特化した政党であると発表しました。デヴィ夫人は愛犬家として知られ、自宅でも数多くの犬たちと暮らしています。立候補は実現するのか、今後の動向にも注目です。
   
選ばれる女がやっていること――デヴィ夫人のマナー論
選ばれる女がやっていること――デヴィ夫人のマナー論
次ページ
愛犬家・デヴィ夫人のほかの投稿も見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『名探偵コナン 隻眼の残像』4DXの3つの注意点&5つの魅力を解説!「リモコン」の意味は?

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?