首都圏の「借りて住みたい街」ランキング! 2位「本厚木駅」、1位は?【2025年版】

LIFULL(ライフル)が運営する住宅・不動産情報サイト「ライフルホームズ」が同サイト内で実際に検索・問い合わせの多かった物件を集計した「2025年 LIFULL HOME'S みんなが探した!住みたい街ランキング(首都圏版)」から、今回は「借りて住みたい街 年間ランキング」を発表します。

借りて住みたい街 年間ランキング(首都圏版)、1位は?
借りて住みたい街 年間ランキング(首都圏版)、1位は?

LIFULL(ライフル)が運営する住宅・不動産情報サイト「ライフルホームズ」は、同サイト内で実際に検索・問い合わせの多かった物件数を基に算出した「2025年 LIFULL HOME'S みんなが探した!住みたい街ランキング(首都圏版)」を発表しました。

本記事では「借りて住みたい街 年間ランキング」を紹介します。

>10位までの全ランキング結果を見る

第2位:本厚木駅(小田急小田原線)

2位は、「本厚木駅」でした!

神奈川県厚木市の玄関口である「本厚木駅」は、新型コロナウイルス流行の影響で居住ニーズを大きく伸ばした街の1つ。今回の調査では、2024年の1位からランクダウンとなりましたが、テレワーク併用型のワークスタイルとの相性は相変わらず良く、賃料も比較的安いことから、継続して高い人気を維持しているようです。

駅周辺を見ると、北口を中心に繁華街が広がり、駅直結の「本厚木ミロード」といった商業施設のほか、スーパーやコンビニも多く点在し生活には困りません。

第1位:葛西駅(東京メトロ東西線)

1位は、「葛西駅」が選ばれました!

東京都江戸川区の南東部に位置し、東京メトロ東西線で大手町や日本橋へ乗り換えなしでアクセスできる便利なエリア。都心へのアクセスがよい一方で、家賃相場は東京23区内では比較的安く、一人暮らしから子育て世帯まで幅広い層におすすめできる駅です。

駅周辺の生活利便性も高く、ショッピングセンター「メトロセンター葛西」や大型商業施設「アリオ葛西」など、買い物に便利な施設も充実。江戸川区の中でも人口が多く、教育施設や医療施設も多く点在しているため子育て世帯を中心に人気の高い街です。

この記事の筆者:斉藤 雄二 プロフィール
新潟出身、静岡在住の元プロドラマー。ライター執筆歴は約8年。趣味は読書とフィットネスとfiat500でドライブに出かけること。最近はeSportsの試合観戦が楽しみです。メインMCを担当するPodcast番組「だいたい二畳半|ホントは面白い住まいの話」をSpotifyやApplePodcastで配信中!

次ページ
10位までの全ランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『教皇選挙』を見る前に知ってほしい5つのこと。実は「中間管理職」が頑張る「密室サスペンス」だった

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    渋谷のスクランブル交差点を超える意外性!? 外国人観光客が撮りまくる日本の“普通”な風景3選

  • 世界を知れば日本が見える

    「第三次世界大戦」は起こるのか。トランプ大統領が首脳会談で示唆した“最悪のシナリオ”とは

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    日本人より外国人富裕層? ホテル雅叙園東京「結婚式キャンセル」の裏で進行する「高級ホテル化計画」