横浜赤レンガ倉庫がいちごでいっぱいのストロベリーフェスティバル開催! 注目スイーツは?【現地リポ】

横浜赤レンガ倉庫で多彩な“いちご”が楽しめるイベント「ストロベリーフェスティバル 2025」開幕! 2月6日~3月2日まで、過去最多となる延べ40店舗が出店します。おすすめスイーツを紹介。

ブランドいちごの無料配布・直売を日数限定で開催

初日の2月6日は「古都華」「奈乃華」など奈良県のいちごのサンプリングと販売が実施
初日の2月6日は「古都華」「奈乃華」など奈良県のいちごのサンプリングと販売が行われた

開催期間中は、横浜市内の6つの農園が日にち限定でいちごの直売を行います。販売は各日12:00~、なくなり次第終了となります。

メインエントランスではミスイチゴの皆さんが栃木県の「とちあいか」を手渡した
メインエントランスではミスイチゴの皆さんが栃木県の「とちあいか」を手渡した

また、「いばらキッス」「いちごさん」「とちあいか」など、全国各地から集結したブランドいちごの無料配布・直売も実施。

今年は来場者に少しでも多くいちごに“出会える”チャンスを届けるため、昨年よりも無料配布・直売の実施日数を増やしています。詳細は公式Webサイトをご覧ください。

注目のいちごスイーツは?

「いちごマーケット」には約30店舗が出店
「いちごマーケット」には約30店舗が出店

いちごマーケット」には約30店舗が出店。初出店&毎年人気のおすすめスイーツをピックアップします。

HIGUMA Doughnuts「とろとろチョコレートとあまおうのドーナッツカップ(1500円、1日100杯限定)」
HIGUMA Doughnuts「とろとろチョコレートとあまおうのドーナッツカップ(1500円、1日100杯限定)」

HIGUMA Doughnuts(ヒグマドーナッツ)(初出店)は、テレビ番組にも登場した、揚げ立てドーナッツのお店。「とろとろチョコレートとあまおうのドーナッツカップ(1500円)」は、ふわもちドーナッツとあまおうをホイップ&チョコレートにからめていただきます(1日100杯限定)。もちろん、揚げ立てドーナッツも販売。

J.S.PANCAKE CAFE×Butter「生食感スフレいちごミルク(950円)」
J.S.PANCAKE CAFE×Butter「生食感スフレいちごミルク(950円)」

J.S.PANCAKE CAFE×Butter(初出店)の「生食感スフレいちごミルク(950円)」は、パンケーキカフェ「Butter」で大人気の生食感のスフレパンケーキがカップ型になっています。中にはミルキーないちごミルククリームがたっぷり!

花と菓子プエラ「プエラのいちごと薔薇の花束パフェ(2900円、1日15食限定)」
花と菓子プエラ「プエラのいちごと薔薇の花束パフェ(2900円、1日15食限定)」

花と菓子プエラ(初出店)の「プエラのいちごと薔薇の花束パフェ(2900円)」は、いちごと横浜市の花・バラを使った花束のようなスイーツ。いちごは奈良県にある中川農園「古都華」を使用しています。ちょこんとのったクマチョコがキュート!(1日15食限定)

りんりん「贅沢あまりんパフェ(2500円、1日50~100食限定)」
りんりん「贅沢あまりんパフェ(2500円、1日50~100食限定)」

りんりん」は、全国いちご選手権で 3年連続最高金賞に選ばれた埼玉県のブランドいちご「あまりん」をふんだんに使用した「贅沢あまりんパフェ(2500円)」が大人気。あまりんの濃厚な甘さを存分に味わえます(1日50~100食限定)。

次ページ
「いちびこ」の特設カフェエリアが初登場!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • ヒナタカの雑食系映画論

    【ネタバレ解説】『片思い世界』が賛否両論になった8つの理由。特殊な設定なのに“説得力”がないワケ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    2025年5月末に運転開始! 西武鉄道8000系「サステナ車両」を徹底解説【豆知識10選】