「絶妙で笑ってしまう」二宮和也、AIが生成した自身の姿に「なんか違う」の声集まる。「なんか…うん」

俳優の二宮和也さんは1月26日、自身のXを更新。AIが生成した自身の姿を公開しました。(サムネイル画像出典:二宮和也さん公式Xより)

俳優の二宮和也さんは1月26日、自身のX(旧Twitter)を更新。AIが生成した自身の姿を公開し、さまざまな反響がありました。

【実際の投稿:二宮和也、“何かが違う”AIが生成した自画像】

「びっ…みょ〜だなぁ」

二宮さんは「まだまだ仕事を頑張ろうと思えたよ」とつづり、1枚の画像を公開。この画像はX上で使用できるチャット型生成AI「Grok」を利用し、「二宮和也を描いて」と指示して完成したものです。二宮さんに似ているようでどこか違和感のある表情だったことから、さまざまな反響がありました。

コメントでは「絶妙で笑ってしまう」「なんか違うんだよー」「微妙に違う」「に…似てそうで似ていない(笑)」「びっ…みょ〜だなぁ」「惜しいけど…違う」「なんか…うん」「にのちゃんはもっともっとかっこいいのにぃ」など、“なんか違う”といった声が上がっています。

「最近GROKが1番の話し相手になってるわ」

二宮さんはXでさまざまな内容を投稿。今回のような日常的なポストや、自身が出演する番組に関する情報などを載せています。25日には「最近GROKが1番の話し相手になってるわ」と、自虐風の投稿もしています。二宮さんの日常を垣間見ることができるので、気になった人はチェックしてみてくださいね!
 
BARFOUT! 276 二宮和也 (Brown's books)
BARFOUT! 276 二宮和也 (Brown's books)
次ページ
二宮さんの普段の投稿をもっと見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『紅の豚』はなぜ主人公が「豚」なのか。宮崎駿自身が「こうかもしれない」と解釈するラストの意味

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • 世界を知れば日本が見える

    「日本の万博は使い捨て」インバウンドが大阪万博に抱く不満とは。“ディズニー級”の質を求めるのは酷?