高島屋初登場の海外ブランドショコラ

高島屋初登場の海外ブランド「ローラン&京子・デュシェーヌ」に注目。「ショコラアソート8粒」(8個入、5400円)は、パティシエであるローラン氏とショコラティエである京子氏のマリアージュをコンセプトにした高島屋限定のアソートです。
互いの得意技を生かした2層のショコラで、1層目はパティシエの技術を駆使したローラン氏のピュレ、2層目はガナッシュやプラリネといったショコラを合わせ、2人がパリの市場で厳選したフルーツやスパイスを合わせて、あっと驚く組み合わせが口の中で広がっていきます。
スロベニアの美しい森の中で、スピリッツやリキュールなどを製造しながら、ショコラも手掛ける「ベリシュカ」も高島屋初登場の海外ブランド。「フィグチョコレート」(6個入、3024円)は、いちじくの風味と、自社製造の芳醇(ほうじゅん)なラム酒が調和する大人の味わいのショコラです。
お菓子系ショコラの品ぞろえを2倍に

世界的にカカオの価格が高騰しているため、お菓子系ショコラ(チョコ菓子)の品ぞろえを昨年の2倍に増やしています。
パリの巨匠が手掛ける「ジャック・ジュナン」の「パートドゥフリュイ・オ・ショコラ」(8個入、4968円)は、繊細なゆえに今まで輸入が難しかった「パートドゥフリュイ」にチョコレートをコーティングすることでそれを可能にし、高島屋限定で日本初登場。いわゆるゼリーとは全く別の食感で、果実をそのままほおばっているかのようです。
「ブルーノ・サラディーノ」によるフランス・リヨン名物の赤い砂糖菓子とホワイトチョコレートを合わせたサブレなど3種をセットした「サブレ・オ・ショコラ」(6個入、3456円)も絶品です。