男子高校生がなりたい職業ランキング! 2位は「教師・教員・大学教授」、では1位は?

「LINEリサーチ」を運営するLINEヤフーが実施したアンケート調査結果から、「男子高校生がなりたい職業」ランキングを発表! 2位は「教師・教員・大学教授」、では1位は?

男子高校生がなりたい職業ランキング
男子高校生がなりたい職業ランキング
「LINEリサーチ」を運営するLINEヤフーは1月7日、中高生を対象に実施した「将来いちばんなりたい職業」についての調査結果を公表しました。同調査は、全国の中学生、高校生1039人を対象にインターネット上で実施(調査期間:2024年11月21〜25日)。今回は、男子高校生258人による調査結果から、「男子高校生がなりたい職業」ランキングを発表します。

>10位までの全ランキング結果を見る

2位:教師・教員・大学教授

2位は、「教師・教員・大学教授」。文部科学省によると、公立学校の先生になるために必要な公立学校教員採用試験における2023年度の全国平均倍率は、3.4倍。倍率8倍以上もあれば2倍以下もあり、自治体や小・中・高等学校などの区分ごとにも例年倍率に大きな差が出ています。

回答した男子高校生からは、「恩師のような授業がわかりやすい先生になりたかったから」(高1男子)、「特定の学問に興味を持ったから」(高2男子)、「教えるのが楽しいと感じた」(高3男子)などの声がありました。

1位:国家公務員・地方公務員

1位は、「国家公務員・地方公務員」でした。同調査で、男子高校生に「将来働きたい会社を選ぶときに、特に重視しそうなこと」を聞いたところ、会社選びのポイントに挙げられたTOP2は「休みがしっかりとれる」(47.6%)、「給料/ボーナスなどの待遇がいい」(45.7%)でした。安定した収入や将来性、国や地域に貢献していると実感できることが高い人気を得ているようです。

回答した男子高校生からは、「日本のために働きたいから」(高1男子)、「親がそうだから」(高1男子)、「公務員は安定してるから」(高2男子)などのコメントが寄せられました。
 
※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は6年。
次ページ
10位までのランキング結果を見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    『スーパーマン』を見る前に知ってほしい5つのこと。排外主義が問われる今の日本だからこそ必見の理由

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜアメリカはイランを攻撃したのか。トランプ政権による軍事介入の真意、中東の今後は

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    万博への道は「動くパビリオン」だ! JRエキスポライナーの衝撃車内&ラッピング車両の魅力に迫る