【ポケベル暗号クイズ】「U010110440」はなんて読む? なんだかロマンチック……!

“ポケベル”の愛称で親しまれたポケットベル。1994年頃にカタカナの送信が可能になるまでは、語呂合わせで作った「ポケベル暗号」が流行しました。今回は、そんな「ポケベル暗号」をもとにクイズを作成。皆さんは分かりますか?

答えは「夢で会いましょう」

正解は「夢で会いましょう」
正解は「夢で会いましょう」
正解は「夢で会いましょう」でした!

U=「ゆ」(アルファベットの「U」(ゆー)から)
0=「め」(目に形が似ているから「め」)
10=「で」(英語の読み方「テン」を省略した「て」に濁点をつけて)
1=「あ」(英語の「I」に形が似ているので「アイ」を省略して「あ」)
1=「い」(1の読み方「いち」を省略して「い」)
0=「ま」(記号の丸に見えるので「まる」を省略して「ま」)※諸説あり
4=「し」(四の音読み)
4=「ょ」(4の読み方「よん」を省略して「よ」)
0=「う」(ゼロはアルファベットの「O」に形が似ているので「お」、発音が近い「う」にも該当)

数字の読み方や漢数字の読み方を省略したものは分かりやすいですが、「0は目に形が似ている」「0は記号の丸に見える」といった理由の読み方はなかなか難しいですね。
記事に戻る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    カーブの謎、駅ナンバリング逆転…「新京成」改め「京成松戸線」に隠された10の意外な見どころ

  • どうする学校?どうなの保護者?

    みんな他人ごと? 「PTA総会」考えなしで提出した「委任状」が生んだ思わぬ悲劇とは

  • ヒナタカの雑食系映画論

    2025年大注目の「日本のアニメ映画12選」を全力紹介してみた!『たべっ子どうぶつ』をまずは見てほしい

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ