【スタバ新作】花の香り漂う「ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ」で王室気分を味わってみた

2024年最後の新作「ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ」と「ロイヤル アール グレイ ブーケ & ティー ラテ」。見た目も華やかでどこか気品が感じられる新作を、早速実食してきました!

eg1
ブーケのようにかわいいフラペチーノのお味は……?
2024年最後の新作は、12月26日発売の「ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ」と「ロイヤル アール グレイ ブーケ & ティー ラテ」。淡いピンクとライラック色のトッピングがなんとも上品な新作は、一体どんな味なのでしょうか。

美しい見た目と華やかな香りに癒される至福の1杯

まずは見た目。「ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ」には、ラベンダーとラナンキュラスの花をイメージしたファンティーヌがトッピングされています。
eg2
2色のファンティーヌが食感のポイントに!
ファンティーヌとは、クレープ生地を薄焼きにして細かく砕いたトッピングのこと。チョコレートなどのトッピングほど甘すぎず、繊細な紅茶の風味を邪魔しません。トップに盛られたラベンダーアールグレイのムースとの相性も抜群で、華やかなスイーツ感を味わえます。

サイドメニューは「アールグレイスコーン」が相性抜群

eg3
どちらも違うおいしさを味わえる新作!
今回の新作にぴったりのサイドメニューは「アールグレイスコーン」。ホロホロサクサクの食感は、温めてもらうとおいしさ倍増! 中には、ダイス状に細かく刻まれたオレンジピールが入っていて、素朴な味を際立たせています。

「ロイヤル アール グレイ ブーケ & ティー ラテ」はホットのドリンク。フラペチーノより甘さ控えめで、最後までよりファンティーヌの食感と香りを楽しむことができますよ! 冬のフラペチーノは冷たくてちょっと苦手という人は、こちらのティーラテをおすすめします。

「シマエナガ」と「オコジョ」グッズがかわいすぎる

eg4
「シマエナガ」と「オコジョ」以外に、「グラデーションブルーピンク」のラインもきれいでした!​​​
フラペチーノと一緒につい目が行ってしまうのが、今冬のシーズナルグッズ。北海道にしか生息しないという雪の妖精と言われる野鳥「シマエナガ」と、真っ白な毛並みにクリクリの瞳が愛くるしい「オコジョ」のグッズです。

筆者が気になったのは、ダルマの形をした「オコジョ」のマグカップ。実は最初は白いシバ犬かなと思ったのですが、オコジョと知ってよりレア感倍増。ダルマの見た目も正月に向けて縁起が良さそうで、気に入ってしまいました。ネットでは既に売り切れになっている商品も多いので、気になる人は近くのスタバでチェックしてみてくださいね!

DATA
「ロイヤル アール グレイ ブーケ フラペチーノ」(アイス/Tallサイズのみ)
店内利用の場合:690円
持ち帰りの場合:678円

「ロイヤル アール グレイ ブーケ & ティー ラテ」(ホットのみ)
店内利用の場合:Short 550円、Tall 590円、Grande 635円、Venti 680円
持ち帰りの場合:Short 540円、Tall 579円、Grande 624円、Venti 668円

販売期間:2024年12月26日~2025年1月14日予定

「アールグレイスコーン」
店内利用の場合:330円
持ち帰りの場合:324円
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    山上被告を「悪を倒した英雄」にしてしまった日本で、これから急増する「非モテ独身男」の政治テロ

  • ヒナタカの雑食系映画論

    かわいそう、でも笑ってしまう映画『ミッキー17』の魅力とは。『ナウシカ』を連想する生き物にも注目

  • 世界を知れば日本が見える

    編集長を誤って招待→アメリカの軍事情報が流出。暗号化アプリ「Signal」でなぜこんな事態になったのか

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    「ガラガラ」は初日だけ? ついに始まった「中央線グリーン車」の車内の様子を調査&リポート