「来年活躍が期待できる」女性アスリートランキング! 2位「張本美和」を抑えた1位は?

「来年活躍が期待できる」女性アスリートランキング! パリ五輪では団体戦で銀メダルを獲得した卓球「張本美和」を抑えた1位は? (サムネイル画像出典:張本美和選手の公式Instagram)

博報堂DYメディアパートナーズは12月20日、認知度、好意度など29項目のイメージ評価によりアスリートの総合的なイメージを測定する「アスリートイメージ評価調査」2024年総括特別編を公表しました。本記事では、「来年活躍が期待できる」女性アスリートランキングを発表します。
 
>3位までの全ランキング結果を見る

2位:張本美和(卓球)

2位は、卓球の張本美和選手。卓球選手として活躍した両親のもと、2歳から卓球を始め、幼少期から数々の世界大会に出場。現在16歳の張本選手は、中学生のときに世界ランキング16位の実力を持ち、今夏のパリ五輪で早田ひな選手、平野美宇選手と共に出場した団体戦で銀メダルを獲得しました。

国際卓球連盟(ITTF)が12月24日に発表した「卓球女子世界ランキング」で張本選手は7位にランクイン。東京五輪の卓球男子団体で銅メダルを獲得した兄・張本智和選手とともに今後の活躍に期待が寄せられています。

1位:早田ひな(卓球)

1位は、卓球の早田ひな選手。リザーブメンバーとして参加した東京五輪を乗り越え、自身初出場となった今夏のパリ五輪では、日本女子卓球のエースとして混合ダブルス、女子シングルス、女子団体戦に出場。シングルスで銅メダルを獲得。平野美宇選手と張本美和選手と共に出場した団体戦では、決勝戦で強豪・中国に惜しくも敗れ、銀メダルを獲得しました。

国際卓球連盟(ITTF)が12月24日に発表した「卓球女子世界ランキング」では、早田選手が中国勢に次ぐ6位で日本勢最高位をマークしています。2025年は卓球の国際大会「WTTシリーズ」が日本で初開催されることも発表され、卓球選手の活躍に注目が集まっています。

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
次ページ
3位までのランキング結果を見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『室町無頼』、MVPはなにわ男子「長尾謙杜」だと思える理由。主人公が実質“3人”いる物語の凄み

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    【ニチガク倒産は序章に過ぎない】SNSの更新が止まったら要注意? “ヤバい予備校”の見分け方