「悪意しかない」アイラップ、類似商品について注意喚起「愛用者としては許せない事態。。。」

「袋のラップ」アイラップの公式アカウントは12月18日、Xを更新。類似製品の注意喚起を促し、話題を呼んでいます。(サムネイル画像出典:「袋のラップ」アイラップ公式Xより)

「袋のラップ」アイラップの公式アカウントは12月18日、X(旧Twitter)を更新。類似商品の注意喚起を促しました。

【実際の投稿:アイラップ、類似商品について注意喚起】

注意喚起をする

アイラップは「近年 #アイラップ の全国的な普及に伴い、類似品のお問合せが増加しております。中には当社ダンボールに類似品を入れて、販売する悪質なケースも報告されております」とつづり、1枚の画像を投稿。類似商品について、注意喚起をしました。「製品にロゴおよび社名の無いものは、当社アイラップとは一切関係ございません」とつづり、「アイラップ」のロゴ表記および「表示者:岩谷マテリアル株式会社」の記載がある商品のみが正規品だと説明しました。

この投稿に「えぇ…なんでこんなことに……?」「中身は類似品、アウターカートンのダンボールを本物使うとか悪意しかない」「愛用者としては許せない事態。。。」「購入前に要チェックですね」などの声が寄せられています。

「ホント」

11月28日の投稿では「ホント」とつづり、1本の動画を投稿。動画を見るとアイラップのさまざまな使い方や、商品の特徴がよく分かります。便利な生活用品として家庭の一員となっているアイラップ。気になった人はぜひ、動画をチェックしてみてください!
 
 
アイラップ 60枚入
アイラップ 60枚入
次ページ
アイラップの投稿をもっと見る
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『8番出口』を見る前に知ってほしい8つのこと。二宮和也が「無個性」を演じる説得力とは

  • 海外から眺めてみたら! 不思議大国ジャパン

    スウォッチ「つり目」広告は他人事? スイス在住の日本人「細目のスマイリーを描かれたことも」

  • 世界を知れば日本が見える

    【解説】参政党躍進に“ロシア系bot”疑惑、証拠なく“自民党の情報操作”との見方も

  • AIに負けない子の育て方

    「学校に行きたくない」その一言に隠された、子どもからの本当のSOSとは【不登校専門家が解説】