最高だった歴代「NHK紅白歌合戦」司会ランキング! 2位は「大泉洋」、1位は?

大みそか恒例の「NHK紅白歌合戦」歴代司会者の中から、全国の8458人が選んだ「最高の司会者だった」と思う人ランキングを発表します。(サムネイル画像出典:NHK紅白歌合戦公式Instagramより)

大みそか恒例の「NHK紅白歌合戦」。毎年、出演アーティストだけでなく、司会者にも注目が集まります。2024年12月31日に開催される『第75回NHK紅白歌合戦』の司会は、有吉弘行さん、橋本環奈さん、伊藤沙莉さん、鈴木奈穂子さんが担当します。

ランキングサイト『ランキングー!』を企画編集するCMサイトは12月6日、『最高だった「紅白司会」歴代ランキング』を公表しました。同調査は、全国の男女8458人を対象に、インターネット上で実施(調査日:2024年11月2日)。本記事では、最高だった歴代の「紅白司会」ランキングを発表します。
 
>5位までの全ランキング結果を見る

2位:大泉洋

2位は、俳優の大泉洋さん。『第71回紅白歌合戦』(2020年)から3年連続で司会を務めました。軽妙なトークとユーモアで笑いを巻き起こす、紅白の盛り上げ役。歌に感動して「ブラボー!」と叫ぶ姿も話題となり、司会を務める2回目の紅白からは、大泉さんが何回「ブラボー!」と叫ぶのかにも注目が集まりました。

回答者からは、「ユーモアたっぷり、面白いです」「存在感がありましたね~」「明るくて良かった」などの声がありました。

1位:有働由美子

1位は、フリーアナウンサーの有働由美子さん。NHKアナウンサーだった当時、『第52回紅白歌合戦』(2001年)で初めて紅組司会を務め、第63回(2012年)〜第66回(2015年)は総合司会を担当するなど、計7回紅白に出演しています。アナウンサーとしての手腕を感じるスムーズな進行やユーモア、出演者へのさりげないフォローなどが視聴者を魅了しました。

回答者からは、「メリハリある司会って感じで感動的だったと思うし有働さんのファンでもあるから」「適度に盛り上げつつ、進行もしゃべりもスムーズで素直に楽しめた」「やっぱりアナウンサーなので流暢だし、周囲への配慮もよかった」などのコメントが寄せられました。

※回答者のコメントは原文ママです

この記事の筆者:福島 ゆき プロフィール
アニメや漫画のレビュー、エンタメトピックスなどを中心に、オールジャンルで執筆中のライター。時々、店舗取材などのリポート記事も担当。All AboutおよびAll About ニュースでのライター歴は5年。
次ページ
5位までのランキング結果を見る!
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    映画『嗤う蟲』は深川麻衣の「目力」がスゴい。まさかの「田舎がイヤだ映画」が5本も同日公開!?

  • AIに負けない子の育て方

    【中学受験2025】安全校が危ない? 親が知っておきたい最新受験事情と、直前期の心を強くする言葉

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    新大阪からわずか40分の好アクセス! 万博会場直結の新駅「夢洲(ゆめしま)」 驚きの近未来的デザイン

  • どうする学校?どうなの保護者?

    PTAを任意加入にすると「模試」が行えない!? 教員が監督謝礼を受け取るためのナゾ仕組み