ヒナタカの雑食系映画論 第138回

実写ドラマ版『【推しの子】』絶賛レビュー! 齋藤飛鳥が完璧で究極の「星野アイ」だった理由

Amazoプライムビデオで配信スタートした実写ドラマ版『【推しの子】』が掛け値なしに素晴らしいクオリティーでした! 星野アイ役の齋藤飛鳥を筆頭に、絶賛します!(サムネイル画像出典:【推しの子】ドラマ&映画公式Xより)

賛否を呼ぶ改変もあれど、それも「シンクロする構造」として納得

それでも、実写ドラマ版『【推しの子】』で賛否を呼んでいることとして、劇中の漫画『東京ブレイド』を舞台化するパートが「実写ドラマ化」へと代わり、ジャンルも「推理もの」と変更されたことがありますが、筆者はこちらも大いに肯定したいです。

この改変で、まさに実写ドラマである本作と劇中劇がシンクロしている構造になっています。さらにその終幕などで、原作とはやや違う描き方が新たな感動を呼び、それでいて原作の芯を外していていない、作劇上の工夫としても納得できるものだったからです。

総じて、実写ドラマ版『【推しの子】』は、原作から議論されていた「実写化」というアプローチについて作り手が考え抜き、とことんクオリティーを突き詰めたからこそ、ここまでの完成度になったといえるでしょう。12月5日21時より配信されるドラマの続きである7〜8話、続く12月20日より劇場公開される実写映画『【推しの子】 The Final Act』にも大いに期待しています。

この記事の筆者:ヒナタカ プロフィール
All About 映画ガイド。雑食系映画ライターとして「ねとらぼ」「マグミクス」「NiEW(ニュー)」など複数のメディアで執筆中。作品の解説や考察、特定のジャンルのまとめ記事を担当。2022年「All About Red Ball Award」のNEWS部門を受賞。
最初から読む
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

連載バックナンバー

Pick up

注目の連載

  • 世界を知れば日本が見える

    韓国の戒厳令、尹大統領はなぜ突然「乱心」したのか。野党だけではない、北朝鮮とアメリカからの影響

  • ヒナタカの雑食系映画論

    独断と偏見で「2024年のホラー映画ランキング」を作成してみた。年末に映画館で見るならぜひ第3位を

  • ここがヘンだよ、ニッポン企業

    「あれは全て私がやりました!」 わが社の“承認欲求モンスター”をどう扱うべきか?

  • 恵比寿始発「鉄道雑学ニュース」

    静岡の名所をぐるり。東海道新幹線と在来線で巡る、「富士山」絶景ビュースポットの旅