フランスの「抹茶ラテ」は日本とどう違う? あんこが苦手なフランス人の間で流行っている“和菓子”とは

世界で大ブームになっている日本の抹茶。その波は、グルメとトレンドに敏感な街、パリにも押し寄せています。抹茶はフランス人はどのように親しまれているのでしょうか。現地からフランス流「抹茶の楽しみ方」をご紹介します。

あんこが苦手なフランス人の間で流行中の「大福」

パリの抹茶モチ
中身にはチョコレートや抹茶クリーム、キャラメルといった「ペースト」が詰まっていることが多い

パリのカフェにある抹茶ドリンクとスイーツ

フランスの抹茶ラテ
パリのコーヒーショップにて

パリの抹茶専門カフェ「MATCHA SOCIAL CLUB」

抹茶ソシアルクラブ
パリの抹茶専門カフェ「MATCHA SOCIAL CLUB」
パリ抹茶専門店
雪が降る日も「MATCHA SOCIAL CLUB」にはたくさんの人が
パリのカフェのメニュー
パリの新しいカフェで必ず見かける「matcha latte」
記事に戻る
 
Lineで送る Facebookでシェア
はてなブックマークに追加

編集部が選ぶおすすめ記事

注目の連載

  • ヒナタカの雑食系映画論

    Netflix『新幹線大爆破』が傑作である5つの理由。草なぎ剛の集大成&コナン映画ファンにもすすめたいワケ

  • 世界を知れば日本が見える

    なぜクルド人は「叩かれる」のか。日本の難民制度を「悪用」していると見られてしまうワケ

  • AIに負けない子の育て方

    教員の退職者増加の中、「ふきこぼれ教員」は日本の教育を改革する先駆者になれるのか

  • どうする学校?どうなの保護者?

    9割の保護者が「憂うつ」と答えたPTAクラス役員決め。ムリに役員をやらされないための1番の方法は?